見出し画像

フリーランス になるということ

どうも エルグレコです。

前回、前々回はおっぱいペヤングについてしか書いてなかったですが
稀有な方々が見てくれたようです。

2回目の投稿でおっぱいについて書いたので運営様に消されないか
ビクついてましたが許容範囲だったようです。

運営は仏に違いないと確信しました。
あとブラピアカデミー賞おめでとうということでサムネに。


さて今回は【フリーランス】について書いていこうと
思います。





晴れてフリーランスだぜヒャッハー億万長者じゃい!







というわけではなく友人の悩み相談を受けている最中なんです。

久々に仕事の話と五反田の風俗の話をしながらきゃっきゃっしていたのですが急に「わっちフリーランスになるで」という話になりいろんな意味で高まる気持ちをゲトマリア沈黙致しました。
私自身はITベンチャーに所属しつつ土方営業をしている身でもありますので
この手の話がないわけではないんですが。


正直に申し上げると



「すごいやん」



「Are you ok?」







の二つが頭に浮かびまして。

というのも





【フリーランス】になって何がしたい が明確でない方が聞いていて
 多いなと思うからなのです。(目指している方すいません。)



ただこれはある種事実です。土方営業してますと
フリーで案件を回しているブローカーなる方々に会うことが多いのですが
飲みに行くといい話も悪い話も聞くからです。

なのでこの文章は、




【フリーランスで億万長者だぜきゃっはぁlあ!!】の方々に




デメリットもメリットあるんでは?
そもそも何したくてフリーランスになるの?



というのを参考になればと思い綴ります。


あと私も調べ足りないので参考にコメントで色々教えてもらえると嬉しいです。なぜなら友人に「わっちが調べておいてやんよ!」といってしまったからです。タイムリープしたい。









act1   フリーランスってなんや?



さてまずは語源から。









フリーランス の語源は free 自由、lancer 槍騎兵(そうきへい)です。


中世ヨーロッパで、戦争が多発してる中、
自国じゃリソース足んないどうする? 
そうだ他の強いやつ雇えばいんじゃね? となりまして

都度傭兵と契約して戦争に挑みました。

まだ敵と契約していない兵 = freelancer というわけですね。









これが転じて現代では

会社や団体などに所属せず、仕事に応じて自由に契約する人 

ということですね。


よく個人事業主と混合されがちですが、個人事業主とは「その事業を法人ではなく個人で行う者として税務署に開業届けを提出している人」のことです。(フリーランスの人も税法上は個人事業主のくくりです)

両者とも業務を行い、給与ではなく報酬として収入を得る点は
変わりません。



かつ 今フリーランサーがどれだけいるのかというと
日本国内:約1,100万人
米国  :約5,500万人

割といますね。
日本の場合は13人に1人はフリーランサーということですから。


かつ

4タイプに別れていまして

①副業系すきまワーカー
②複業系パラレルワーカー
③自由業系フリーワーカー
④自営業系オーナー

①は フリーランサーというよりは どこに雇用されつつ【副業】で稼ぐ
②は 様々な業務をこなす広範囲型のフリーランサー
③は 自分の得意分野でゴリゴリイラストなどを描いたりする方々
④は 近くの純喫茶のオーナーを想像してもらえばと思います


このように自身の働きやすいスタイルに合わせてフリーランサーの方々は
収益を得ているわけですね。
4タイプごとにメリットデメリットは細かくあるのですが、今回は割愛して全部に当てはまることを書いて行こうかと思います。







act2  メリット / デメリット



【メリット】

①働く環境に依存しない
 会社において仕事が嫌だとか、つまらない、やる気が出ない、
 上司の尻を釘バットで滅多打ちにしてその後沼に沈めたいなど思うことは
 よくあることですが、
    鯔のつまり外も中も【人間関係】が嫌でということが多いようです。
   まあ学校のクラスですら嫌いな奴いるんですから無理もないです。
 
    こんな環境に依存しないのがフリーランスの特権①と言えるでしょう。
 余計な稟議/社内検討なんていらないんでスピード爆走ドリフターズです。


②時間に拘束されない
 仕事おわんなくて残業。。朝早すぎて起きれない。。満員電車Fa●Kなど
 時間に関連する事柄から解放されます。いつ起きてもいいし、
 いつ仕事してもいいので、より人間的に過ごせるのは特権②でしょう。
 
 明日の仕事は14時からやればいいから今日はパセラで朝までカラオケじゃというのも全く問題ないのですな。






と ここまでは誰でも想像できますよね。
ここからはエッセンス混ぜていきます。














③格段なスキルアップ
 例えばフロントエンジニアの方がフリーランスになったとしまそう。
 業務内容はあるゲーム開発のフロント開発、納期1ヶ月後
    ここまではシコシコ仕事をこなして収めればいいんですが

 ■報酬交渉
 ■契約書確認
 ■財務処理

 実はこんなこともやらねばなりませんよね? 
 報酬交渉&契約書確認なんてセールス業務でやった人ならわかりますが 

 クライアントとの腹の探り合い次第で、報酬をもっともらうことも
 できますし、なんなら次の案件も確約するから1.5倍くださいよとかも
 話せます。

 が、経験がない人はここに気づかなかったりします。
 しかもそのあと、頂いた報酬を売上のママにしておくのか、
 掛かった交通 費や飲食費を経費にして計上しておくかで、払う税金が
 変わってきます。

 あくまで簡単な一例ですが、もらえるお金は少しでも多い方が
 いいですよね?

これを今までは会社という組織で業務分担していたのを自分でやることになるので、こなしているうちに

「あれ、俺営業もできるエンジニアになってるやん?」になるわけです。
次会社に就職するときにどちらが優位になるかは明白ですね。






④会社の中よりも、人脈が5倍広がる


海外旅行に一人で行ったこと皆様はありますか?
私はタイに携帯とパスポートと財布だけ持って単身乗り込んでサバイブ
したことがあるんですが英語が一ミリも話せなかったんです。
ところがなんとか喋れるんですよこれが。じゃないと怖い立ちんぼとかにお金取られたり、ぼったくられたり そもそもホテル泊まれなかったりしたからですね⭐︎ 

何が言いたいかというと、【生き残るためには!!】となると
人間なんでもできるんだなと。

これがフリーランスの方々にも起こることです。
なぜなら会社が安定的にお金をくれる状況じゃ無くなりますからね。
そうなると、お金をくれる人、協力してくれる人をどれだけ手広く持っているかということになります。(自社サービスじゃない限り)

フリーランス交流会に行ったり、会社のパーティーにお呼ばれしたり、
アプリで知り合ったり などなど 自然と人脈は増えていきます。



しかも

馬が合わない奴とは組まなくてもいいんですよ。


これが一番いいですよね。
「なんでこいつわけわかんないこと言ってんだ?でもクライアントだし」
がなくて済むんですよ。いいなぁ。




⑤相対評価ではなく絶対評価

会社では上司が給与含めて評価を下します。私はマネージャーなので何人か評価をしてきましたが、実は評価する側もかなり難しいんですよこれ。
人事制度もありますが、
どんだけ利益に貢献したのか そのために何したのか を
よりよく噛み砕いて制度を作ってるので、
例えばデザイナーの方々などは難しいですよね。




これがフリーランスだと、【完全実力主義】になります。
自身の仕事がいくらで、その報酬をいくらもらった。以上なんです。
上司の「これちょっとやっといて 評価にならんけども」がないんですよねぇ。







⑥お金の本質に気づく
お金は、あればあるだけいいですよね!!好きなもの買えるし食えるし
可愛いチャンネーとプライベートジェットで北海道に行ってなんてことも
できます。


ただ、お金そのものに価値があるわけじゃないんですよね。


お金の先にある「体験価値」を得るために、信用=お金 を対価で払ってるだけなので、【人生のやりたいこと交換券】と同じです。


そしてこの交換券には【期限】があるのですね。自分の寿命です。



フリーランスの方は、時間も自身の手元にある中で仕事をコントロールするので、普通の会社員よりは、自分の時間に投資できる機会が増えると聞きます。



そうすると、本当に自分がやりたかったことが多く見えてくるそうです。




サクッと100万今月稼いで来月は東南アジア周遊しよう 
とかもできるんです。




本来のお金の使い方が社会人よりもできる【チャンス】が増えるのは
人生において大きなアドバンテージだと思います。











ここまで書くといいこと多いですね。羨ましいですが、
もちろんデメリットもあります。








【デメリット】


①体調管理
 言わずもがな自身が資本ですので、風邪とかコロナとか引いたら
 仕事なんてできないです。そうすると収入ジェロです。






②雑務オオスギィぃ
 はい、今までは事務の方々がやっていたことも、案件を取ってくる営業がいることもありません。なのでレシート処理から契約書締結、管理 売上計上などなども全て自分でやる必要が出てきます。もちろん確定申告も。



③収入の安定性
 よく合コンでは安定した給与をもらっている人が30歳をすぎるとモテると聞きます。まあでも結婚したら確かに食えなくなったら大変と考えれば当然女性の選考基準に入ってきます。私だってそう思います。
三菱系列がおすすめです。




ただフリーランスになれば当然仕事が取れる取れないで全て決まりますので
食うためには必死に仕事を取らねばなりません。しかも一人で。








ここまではよくある話なので次からエッセンスを混ぜて。







④安定して仕事が取れない
 かなりよく聞きます。仕事の内容によりけりですが、
 短スパンで終わるものがほとんどなんですが、まず時期!


 広告なら10~3月 など残予算消化で市場に案件が飛び交いますが
 4月以降になると広告予算を決め終わってるので、案件が激減。

 エンジニア/デザイナーも時期はまちまちですが、
 プロダクトがロンチしガチな 夏 冬 春頭 など以外は安定して
 仕事が取れなかったりします。





なぜか。






企業は株式会社であるなら基本売上を追求してます。
業態はB to B  ,B to C , C to C  など分かれますが、基本どのサービスもゴールには【ユーザ(一般消費者)】がいるので、【ユーザ】が購買する
タイミングに自社商品を出すのは当然だからです。



だからそのタイミングで企業がお金をかけて商品作ったり広告出したりしてるので、ユーザ消費が収まる時期に余計なお金をかけたくないからです。
ここに気づかずいると、
「なんで仕事ないんだろ、、私才能ないのかな。。」
と落ちぶれてしまう人をたくさん見てきました。


そんな人にはいつも矢沢永吉のトラベリングバスを進めてます。ご拝聴あれ







⑤飲み代奢りがち
 単純に、経費計上できるからですね笑 

ただ領収書だけもらえばいいんですが、
代わりに立て替えちゃう人が多いこと多いこと。


私個人としてはかなり助かってます。ありがとうございます笑




仕事での付き合い円滑にするために〜 とはよく聞きますが
フリーランスの方々は自分の労力を売ってるわけですから寧ろ奢られる側ですよ!
経費計上できることはメリットですが、結局自身のお金から出してることには変わらないので錯覚してはいけません。



⑥理解者がいない
これもよく聞きます。
人間一人でいると割と寂しいなと思うことは当然あります。
じゃなきゃあんなにみなさん夜な夜な居酒屋に行ったりしませんよ。

ずっと仕事ばかりしてると、「あれなんで私仕事してるんだっけ」状態に
なることもしばしばあるらしく、生産性が落ちてしまうそうです。

また評価者がいないのはメリットであると同時に、認めてくれない という承認欲求不足になることもあるそうです。









ざっくりではありますが、上記がメリットデメリットになります。
ただよくよく考えるとこのデメリットたち 

しっかりと理解すればメリットに転じることもできるので、実はそこまでリスクではないのかもしれません。





次回act3 にて フリーランスて本当になる必要あるの?を書いていければと思います!
長々フレッシュネスバーガーにいてもう帰れオーラがすごいので本日はここまで!


#仕事 ,#フリーランス,#メリット,#デメリット,#人生観,#仕事観,#お金






この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?