マガジンのカバー画像

知識

4
僕が書いた「知識」「コラム」に関するnoteを集めました。
運営しているクリエイター

記事一覧

田舎暮らしのいいところ10選

田舎暮らしのいいところを記事にしてみました。 ①自然に囲まれている田舎に住むと、自然に囲まれているため、清々しい空気や美しい景色を楽しむことができます。 ②生活費が安い都市に比べ、物価が安く生活費が抑えられます。 ③のどかで落ち着いた環境田舎はのどかで、落ち着いた環境があり、ストレスから解放されることができます。 ④コミュニティが強い田舎はコミュニティが強く、近所の人との交流が深くなることができます。 ⑤食べ物が美味しい田舎で育った食べ物は新鮮で、美味しいと評判です

たくさんのバイトを経験してよかったこと

僕は今まで結構たくさんのバイトをしてきた。 今は大学4年生。(2年休学していたので、現在24歳。今年で25歳) 15歳の高校生のころからバイトをしていたので、約10年間アルバイトをしてきたことになる。(ちょっと盛った) 現在2023年2月。 まもなく2023年3月に大学を卒業する。 そして、アルバイトもやめる。 長かったアルバイト生活も終わりだ。 そこでいろんなアルバイトをしてよかったなことをつらつらまとめようと思う。 いろんな人を知れたお客さんでいろんな人がくる。 一緒

持ち物をすべて黒でそろえてみよう!持ち物を黒統一する4つのメリット

僕は買い物をするときには、必ず黒いモノを選ぶ。 文房具はもちろん、洋服も靴も黒しか買わないようにしている。 その理由が4つある。 ①無駄な買い物が減る「黒しか俺は買わない」と決めることで、余計な買い物が減った。 気にしないと、洋服でも淡いデニム・濃紺デニム・ベージュのチノパン…etcといろんなバリエーションのものを揃えたくなる。 他の日用雑貨もコップも派手な柄のもの・美術館限定デザインのグッズ・ぬいぐるみなどなど無駄買いを防ぐことができる。 ②黒が好きだからこれは単純な

ずっと眺めてたい。クールなWEBサイト5選!

個人的の話ですが、WEB運営のようなことをする仕事を始めました。 僕がちょっと興奮してしまうWEBサイトを集めたので、備忘録的に記録しておきます。 ①アニメ『チェンソーマン』公式サイトサイトを開いたときのムービーが全画面で動いて迫力がありました。 カーソルを合わせると、動画リンクやメニューバーに動きがあり、デザインも背景透過されたキャラクターなどスタイリッシュです。 ②デュエル・マスターズタカラトミーのカードゲーム。 15,000枚超のカードリストが見やすく検索しやすくな