見出し画像

2023年4月6日(木)の満月ホロスコープ

うおおおおおおお!やるぞおお
と闘志が燃え上がる満月。

向上心が燃えてひろがります
WBCで元気をもらった人が自分もやるぞ!みたいな気分。力が沸きます。

ただ、ちょっと二の足踏んでしまうというか、勢いだけでは進めないところもあって、一呼吸おいて熱を一端冷ます必要もありそうです。

とはいえ、幸運の星である木星が太陽に重なるので、成長がそのまま成功につながります。

適度に休憩をとりつつ、やりたいこと叶えたいことのために前進していきましょう~。

やりたいことがまだ分からない人は、
1人の時間を作るとよいです
過去の自分を回想する中で、やり残したこと、やりたいことが見えていきます。旧友や親しい人と語り合うのもよいです。

やりたいことが決まってる人は、なるべく具体的な形になるようロードマップを書きましょう。
そして、足りないものが何かを見極め、そこを育てていくことで活路が見えて行きます。

自分の才能を価値ある形に変えていきましょう。

だれにでも得意分野は必ずあります。
絵を描く、人を癒す、人を指導する
戦う、頭を使う、企画をつくる
安定感がある、流行に敏感
など。
それは生まれてくる時に決めてくるものです。

分からない方は西洋占星術で生まれの天体図を読み解くと必ず見えてきます。


詳しく知りたい方は鑑定します!
↓↓↓↓↓↓↓↓


ここからは満月の星空の具体的な中身を話していきます。

〔満月図全体の特徴〕

以下の内容まとめると、
「前進するために一呼吸置く」という満月になります。

■天秤座の月──体裁が整う心地よさ
■満月はおひつじ座の太陽を鏡映しする──活動の意欲
■サビアン17°──内向き、足りないものを補う
■真昼の満月図で月は地下──内面に関心が及びます
■月は3ハウス──SNS、親しい友人との会話を楽しみましょう
■太陽は9ハウス──向上心が高まります
■右上エリアに5天体──他者との関わり合いから社会性を獲得していきます
■しし座ASC──創造のエネルギーを解放します
■おうし座MC──具体的な価値を目標とします
■MCに天王星が重なる──目標に向けて視界が開けていきます
■小三角(水星と火星と土星)──計画事が円滑に進みます
■火2風2地3水3──安定感あり
■活動4固定4柔軟2──進んで固める
■太陽に木星が重なる──上昇気流

やる気が燃えてくるので、計画を立ててみるだけでも願望実現に近づけられます。


●太陽《輝くための成長》
自分の足りないところを見つめて、それを育てる

おひつじ座の太陽──スタートアップ。生命に息吹を与えたり、新生活を押し進めたりと、本能的で活動的な一直線のエネルギー。

おひつじ座17度「2人のしかめつらした独身女性」──思うように動くための内省。行動範囲を広げるための他者の受容。奥手になりがちですが、それは周囲を理解するための線引きです。

〔太陽が9ハウス〕──向上心が高まります。師に就いたり、資格を学んだり、筋トレしたり、力を付けていく時です。

●月《ひと休み》
身の回りに意識を向ける

てんびん座の月──外向きに整う事が心地よい時。公明正大。他人に見られて役に立てる事で元気が出る。

てんびん座17度「引退した船長」──他人に気を遣い過ぎたための休養。過去を回想し落ち着いて分析できます。

〔月が3ハウス〕──身近なコミュニケーションに意識が向かいます。親しい人との交流が楽しめます。

●水星《願望実現のための宣言》
*ノートを使って目的を明確化させましょう

おうし座の水星──地道に着実に情報を構築できる。ゆっくりだが、正確で現実に基づいた安定した思考。収集癖。音楽の才能。お金の計算。堅実な商売。

おうし座4度「虹のたもとの金の壷」──能動的に希望をイメージ化することで願いを現実に叶えていく。

〔水星が9ハウス〕──向学心。目標を叶えるための情報収集。

●金星《愛が価値を育てる》
思いやりで育つ形としての成果。

おうし座の金星──花や色の美しさ。少女漫画の世界観。かわいいもの。美しいもの。美しい恋愛。

おうし座25度「手入れの行き届いた大きな公園」──環境へ奉仕し恩恵を得られる。

〔金星が10ハウス〕──形としての成果を求める。豊かさが成果となる。価値を生み出す。

●火星《愛情エンジン》
愛情が活性剤となり、活力が沸いていきます。動物の優しい姿を見たりして、感動が共鳴して人に伝わります。

かに座の火星──守りの強さ。外敵への攻撃。子を守る母親の強さ。生活を守る戦い。愛情の積極性。

かに座6度「巣をつくる猟鳥」──環境づくりに踏み込む。利他的な奉仕の心。

〔火星が11ハウス〕──熱意や活動が同じ理想を持つ人と共鳴する。

●木星《勇気が買われる》
自信をもって前進しましょう。前向きな意志があれば必ず評価が得られます。

おひつじ座の木星──新しい空気。真新しいものが社会に受け入れられる。元気が世間に広がっていきます。

おひつじ座21度「リングに上がる拳闘士」──ほしいものは戦って得る。思い切りと勇気が強み。

〔木星が9ハウス〕──向上心が認められる。頑張る人が応援される。

●土星《行き渡らせる》
宗教色やや強め。体験のシェア。価値のシェア。

うお座の土星──多様性を掲げて自己を律する。奉仕のために自己犠牲する。宗教的戒律。瞑想で潜在意識をコントロール。

うお座4度「狭い半島での交通渋滞」──普及させたり流行させる。良いものは広めたい。布教活動。

〔土星が7ハウス〕──対人関係で自己制御。外から見た自分を意識して厳しく修正する。

●天王星《断捨離》
身を軽くすることで自由な視野が開けてくる。

おうし座の天王星──デジタル決済、デジタル通貨、仮想現実、AIの発展。現実的な目覚め。現実感の目覚め。

おうし座18度「バッグを窓から外へ出している女」──ためこんだものを放出することで余白を得られる。行き詰まりを解放させる。

〔天王星が10ハウス〕──目標に向けて視野が開けてくる。自由な目標設定

●海王星《運命への没入》
神秘的な体験が起こりやすい。不思議な夢を見たり、シンクロニシティ起こります。

うお座の海王星──神秘的なものへ夢見る。スピリチュアルな世界への理想。

うお座26度「影響を分割する新月」──外界を決別し魂の本質を追求する。

〔海王星が8ハウス〕──結婚に夢見る。ドラマチックな展開に夢見る。雰囲気に溺れやすいので注意。詐欺に注意。

●冥王星《時代の動乱による職場環境の変化》
ChatGPTの影響やエネルギー価格高騰の影響など。

みずがめ座の冥王星──時代の動乱。覚醒による破壊のエネルギー。政治や国の状態について何かおかしいぞ?と気づく人が増える。

みずがめ座1度「レンガ造りの伝導所」──理想実現のために新天地に踏み出す。

〔冥王星が6ハウス〕──働く環境の変容。健康は急激な悪化もしくは急激な回復。


4月6日満月の「アスペクト」

〔アスペクト=天体同士を結ぶ角度のこと〕

特定の角度で天体同士が共鳴し、波長が合います。それらが相互作用をもたらして現実に作用します。

60度〔円の6分割〕──補助の共鳴
90度〔円の4分割〕──障害の共鳴
120度〔円の3分割〕──相乗の共鳴
180度〔円の2分割〕──対立の共鳴
0度〔円の1分割〕──同調の共鳴

◆太陽と木星が0°で重なる[同調]
「自分の輝きが外の世界へ広がりやすい時。やりたい事を実現していこう!上昇気流です!」

◆月と木星180°角[対立]
「関心が世間に向かう時。流行や時事ニュースをくみ取っていこう!」

◆◆【小三角】◆◆[展開]
《水星と火星と土星の二等辺三角形》
「計画事をどんどん進めよう!理性が働き、物事がスムーズに回ります。潜在意識を活用するとより効率的です。」

◆水星と冥王星90°角[障害]
「混乱を起こす言葉や情報。惑わされないためにも受け流そう。ネガティブな言葉に対しては、感情を手放して情報だけを抽出しよう。」

◆金星と海王星60°角[補助]
「五感からのインスピレーション。月を見たり、星を見たりしていると直観力が増します。」

◆海王星と冥王星60°角[補助]
「何十年もつづくスピリチュアル的な角度。」

◆天王星は孤立[なし]
「目覚めは引き起こされにくい。」



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?