見出し画像

絵の上達を目的にタロットを描く:刑死者…完成

本日も「早く楽しく楽に描く」を目標にタロットを制作したのでここに記す。完成したわよ。早くて素晴らしい。

刑死者(タロット)

『逆さ吊りにされながらも神々しい姿』

テーマとの整合性

構図が思いつかなすぎてどうなる事かと心配したけど、割と『吊るされた男』のカードだとわかる絵になったと思う。顔もまぁまぁ気に入ってるし。良かった良かった。

昨日と比較

今日は影と後光をつけるのがメインだった。今まで影レイヤーはパーツ毎に分けてたんだけど、一枚にしてみたらめっちゃ早くて楽だったので次もそうしようと思う。あと影をアニメ塗りっぽくくっきりさせたままであまりぼかしたりリアルにしなかったことも早さのポイントかも。ただもう少し影がくっきりしてない塗りの方が好みなので時間と相談しつつ効果的に馴染ませられるようにしたいなーって思った。

ラフと比較

かなり設計図通りだ。しかし北欧感は消えた。いや元々あったかも今思えばあやしい。もっとお洒落な色使いを覚えたいなぁ。

制作日数

今回は小物も背景もないから早かったね。背景と小物込みで3日でかけるといいんだけどなぁ。まぁ精進あるのみだね。

でもまぁ全身の構図を3日で描けたのは以前と比べればかなりの進歩だよな。何より今月中に刑死者まで描けたし…、8月に立てた皮算用通りに描けたのは地味にでかい。この調子で年内に大アルカナ全部描き切りたい。

次は死神のカードか…ワクワクー。