見出し画像

実装するためにはなんでもやる精神入門

エディタと自分語りととにかく動くコードを書けとはみたいな話

前提

  • 自分は頭が悪い。

  • 趣味のプログラミングの話。

  • なんでもやれというのは社会と自分のご法度以外をやれという意味(犯罪教唆とかされたくない)

  • 体験談からの暫定の結論

現状

俺は十年くらいゴミ仕事しつつ、

同じ年数くらい趣味でゴミコード書いてはだいたい数日で飽きてプロジェクト投げてる。

これを直すということは今の所無理臭いけど、改善はほんのちょっとずつできてそうな気がする。

とはいえまだまだでとにかく飽きるので、俺の時間は貴重だ。

そしてご機嫌取りも大変だ。

無駄を極限まで削る

さてその貴重な時間を使っていかに学習をするかと常に考えていた。

しかし、自らで低能で幼少期からミス連発するような人間はまず成功体験をつけるべきだ。

この持論はどこかの記事で見た気がするが、元ソース忘れた。動画だったかも。

調べ直してみたら


特徴2. 三日坊主が癖になっている飽き性

成功体験を積んでいる人は、仕事や受験勉強など、様々な努力の積み重ねが結果として現れている傾向にあります。

いくら「成功体験を積んでやろう」と思っても、何か壁にぶつかった時に「自分には向いていない」と感じて諦めてしまえば、成功体験は積みにくいでしょう。

何をやっても中途半端で諦めてしまう人は、成功体験がない可能性が高いです。

https://smartlog.jp/148287

上記が言いたいことを書いてた。

この成功体験の少なさに起因してモチベの維持が困難になっていたと推測した上で目標を成功体験の積立へと変更する。

学習はそのついでであり、その後メインに添えるべきだったのかもしれない。

そうなると重要なのは自信を持って成功体験と言える目標と難易度が重要になる。

何もしないってのが俺の覚悟

とにかく終わらせろとか完璧を目指すより終わらせろとかいろいろ形が変わるけどまあ言いたいことはだいたい同じだろうか。

解釈自体は今も変わってない。

とくに作法とかライブラリの選定とか要件については削り方が甘すぎた。

はっきりいって俺にとってこれらはクソだった。

特に何も成してない人間は限界まで削るべきだ。

要件にしても

まず、今この瞬間もっともやりたいことをピックアップ

そして自分の実績に合わせて要件を削りまくる。

俺みたいに何一つ成果がないなら限界まで削ぎ落とす。セキュリティとかユーザデータとかSPAとか全部全部削る。

キング・クリムゾン 俺タフが出した意外な結論

次に使えるものは全部使...わない。

ここで前提として数日程度集中すれば健常者レベルならまあそれなりのコードは作れる。

ここふんわりしてるけど、まあコード書けるやつとそうでないやつの差ってのはまあわかる。

Twitterとかで活躍されておられる、Github やプロフィールページを公開されている技術者様のリポジトリ(だいたいGithubアカウント書いてる)

俺のGithubのリポジトリを比べてみるとわかる。一目瞭然だ。

一つのリポジトリにしてもスターとかフォロワ依然にコードの質どころではなく一度に書く量やらドキュメントやら何もかも違う。

ザ・自分語(ワールド)

健常者といったが、言い方が悪い。

作れない=ゴミというわけではない。

別に他のスキルが高ければ問題ないだろう。社会に順応できていたり、友達や知り合いと仲良く過ごせたりするようなスキルでもあればコード書けなくてもそんなに困るようには俺は考えられない。

だが俺は別だ。俺は独りだ。人間性に異常があり、修正する気もなく、おまけに地頭がゴミ。

そんな俺がTwitterすごすご様の下の下レベルも作れないということは

それすなわち低能(以下低能と表現)である。

そして話は戻りだす

そんな低能な俺が何をしているのだろうか。ライブラリの学習?w

というわけで学習コストすら支払うことをやめる。

これは本当に大事で例えばライブラリの導入にしても様々な問題が発生する可能性が高く、
大きなライブラリであればそれなりのドキュメントの確認が必要となる。
記事とか書いてる健常者とか仕事スイスイおじさんおばさんはググればできるやろ抜かす取りますが、

俺は低能だから本当に使い方だけで一日潰れるみたいなこともある。

だから軽い気持ちでライブラリを導入するのはおすすめしない。

とにかく低能は成功体験を積むべきだと思った。HTMLとjQueryみたいなやつで作るべきだった。

他人の黄金体験

Twitterの優秀な人間様に影響されすぎた。リーダブルコードよりも先にすることがあったんだ。

それは完成させること。完成のためなら法を破る以外のことは何でもしろ。

俺のEmacsがnotepadみてェーだとォ?

Emacsはすごい。かっこいい。なぜなら俺の好きなハッカーが使っていたからだ。かっこいいに決まってる。それは今も同じ考えだ。

でも俺のEmacsはかっこよくない。リモートでの作業時には総じてゴミになる。lsp もうまく設定できないときがある。それはもはやEmacsではない。Windowsのクソみたいなエディタと同義だ(notepad?)

だから、捨てた。

一年ほど頑張ったが、少し休むことにした。

今はneovimを使ってる。vscode はコレジャナイ感強すぎたり、設定ファイルだるすぎて投げた。

まとめ

  • 成功体験が低いうちはハードルは限界まで下げた後、さらに下げるくらいの気持ちで下げまくる。

  • 有名人と比べない

  • Emacsはかっこいい。

終わりに

なんとなくサブタイトル一つだけジョジョのキャラのセリフ入れたら統一したいってなって地獄を見た。その後いくつかは戻した。
もう二度とやらない。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?