【宣伝会議賞】 何かが湧いてくる 【成果報告】

もしかして:太った

最近やけにボトムがきついなぁとは感じてたんですよ。でも、自宅に体重計がないので、気のせいだとごまかしてたんですがねぇ…。
そろそろ、ごまかせなくなってきました。たしかに、仕事中とか、お腹すいてるわけじゃないのに口さみしくてお菓子食べるのが習慣になってたし、食品関連のクライアントつづいて高カロリーな試食とか多かったし。。。だいたい、Twitterにあげてる画像、食べ物ばかりじゃん!!!!執着がすごい!!!!
でも、何よりの原因は、歳だと思います。運動不足&代謝の落ちがおそらく半端ないんだと思います…。はぁ…。今までと同じような食生活してたらダメですね。気をつけよっと。。。(月見バーガー食べたい。)

さて、宣伝会議賞、第2週目の成果報告です。ちょっと長いです。

09.霧島酒造

言った。たしかに私は言った。霧島酒造を愛していると。
でもね、違う!!!!!!!こんなの私の知ってる黒霧島じゃない!!!!!

どうして!?どうしてなの!?同世代がテキーラだのイエガーだの片手にクラブでわいきゃいよろしくやってる間に、30~40代のパイセン達とエイヒレ貪りながら飲むお湯割りの誇らしさはどこにいったの!?!?WABISABIを忘れちゃったの!?!?
うまくいかない時も、陽気になりたい時も、そばにいてくれる黒霧島。
大抵の居酒屋に置いてる、家でも飲める、決して偉ぶらない、なのにしっかり香る。わたしが愛していたのはそんなあなただったのに!!!!!!

まるで、包容力があって大人の余裕を感じるところが好きだった先輩彼氏が、社会人になってからやたら横文字乱発してマウント取るようになって一気にさめちゃう現象だよ!
その後、自分がかつての先輩の年齢に追いついた時に、「あ、彼、全然大人じゃなかった。むしろ子どもだった。」って気づいちゃうような、虚しさだよ!!!

…それでも一度は愛した相手ですから。。。
感謝とリスペクトの17本です。

10.CBcloud

意外と書きやすい!
ただ、職場で集荷やバイク便を利用したことがないので、実感がこめられているかは微妙です。経理や管理部など、事務職の方は嫌というほど伝票書いてると思うので、そういう方の血が通ったコピーが強いかもしれませんね。
まだまだいけそうな17本。

11.クレディセゾン

普段の支払いはVISAのiD決済を利用しています。使えない場所はクレジット。現金はほとんど使わない、キャッシュレス人間です。
キャッシュ派の人がよくあげる、「出入金がみえないからこわい」については、アプリとカード・口座・電子マネーを連携することでクリアできます。むしろ使途不明金が減って、キャッシュバッグも毎月あるので経済的になりました!

ただ、iDを利用していながら、携帯ではなくカードでタッチすることをあえて選んでいます。もしも携帯にiDを連携すると、お財布をださなくても決済できてよりスマートにはなるんですが。。。手間の美学みたいなものを信じているので、多少の手間は選びたいんです。つまりこの課題と相性良い!!…はずなんですが、難しいですね。
どうしても電子マネーやコード決済のことを意識して、それらを批判するコピーばかり書いてしまいます。本質は、そうじゃないのに…。
オリエンで指示されている方向性であっても、そんなことを知らない生活者の方が一目見て「セゾンカードに魅力を感じられる」ものでないとダメですよね。
迷いつつ、ガストでなぜか調子がでて21本!

12.原子力発電環境整備機構(NUMO)

ニューモってなんか響きがかわいいですよねぇ。まるでネッシーみたいな。UMAの名前みたいで。感想は…特にないです(笑)予想通り難しい。というか難しいのかさえよくわかってないです。

今年はオールデジタルで書いているんですが、さすがに紙に図解してお勉強しました。それ自体は学生時代の板書みたいで楽しかったです!

もう、原子力=核(兵器)って思っちゃうんですよねぇ。歯が立ちそうにもありません!文系なのが際立つ、16本!

13.三井記念美術館

もう、本当に苦手!!!無理!!!文化がどうのとか伝統がどうのとか、日本らしさがどうのとかって、何にも言ってないことを、さもなんか言った風にキャラクターボイス石川五右衛門で脳内再生して悦に浸ってるだけのコピーしか書けない!!

ただでさえ難しいのに、日本橋といえばってのがまーた難しいです。こちとら日本橋に行ったことすらないおのぼりさんなんで…。言い訳にならないか…。
やっかいなのが、日本橋をリサーチすると、日本の風情漂う思慮深いまちらしいじゃないですか。余計に「日本らしさが〜〜」みたいなべったべたの思考に引っ張られちゃいますよ。ね、豆助。

潔くベンチに戻そうと思ってる、3本です。

14.関西電力

以前、電力会社さんのお仕事させていただいたことがあります。そのときは発電機・給湯器などの機器のお仕事と、あとは再生可能エネルギーを効率活用するためのマネジメントシステムについてお勉強させてもらいました。

これは何回勉強してもむちゃくちゃに難しい(ややこしい)んですよね。だって、化学反応を利用する燃料電池式発電と、エンジン式発電、その違いとか分かります!?HEMS、EMS、ZEH、CMSってなんの略語か分かります!?!?集中型電源社会と分散型電源社会の今後についてとか簡潔にまとめられます!?!?!?

経験をいかしていいものが書きたいですが、今回は企業を包括した魅力を伝えるのがミッションなので、大きく言えるように意識しなければなりませんね。
絶賛取り組み中の11本です!この後増やします!

第2週まとめ

と、今週はこんなところです。先週が10課題なのに対して今週は6課題。順番にやってるわけではなくて、2〜3課題を行ったり来たりしながら進めているせいもありますが、それにしても一つひとつの課題にとらわれすぎていたかもなぁ。書くのツラかったし。一週間単位のトータル数は先週も今週も変わらないので、進みが悪いということではない。単純に、もっとポンポン進んで良いとわかりました!

やっぱりこうして定期的に振り返って、それを可視化することは大事ですね。計画についてお話した時もそうでしたが、ほんっとーーに可視化が大事!!今までだって、計画も目標設定も成果の振り返りもしてたけど、つどつど自分の頭の中で完結させていたので、結局は咀嚼しきれずにいたんだなぁと実感しています。

その甲斐あってか、実は去年の応募数をすでに越えています。もちろん今後見直す事で削るものはたくさん出てくると思いますが、それでも今後も書き続けることで去年を上回ることはすでに決定とみていいでしょう。すごい、早かったなぁ…。

ただ、ここまで差がついてしまうと逆に不安が湧いてくるんです…。数に逃げてるんじゃないかなって。そうでないにしても、たとえ通過数が増えたとしても、割合で考えると去年よりがっくし落ちるんじゃないかと思えてならないんです。

あくまで順調にいけばですが、応募数は去年の10倍ちかくになる予定です。でも、結果も10倍にできる自信が、まったく、ない。。。

まだ折り返しにも差し掛かってないのに、こんなメンタルで大丈夫なのか〜〜わたし。

でも、頑張るしかないので頑張ります。どうしても、虎ノ門に行きたいんです。。。自分でも不思議なほどに、今年は何かがメラメラ湧いてくるんだぁ。


さ、元気だそ。月見バーガーでも食べるか。ダイエット?


知らん!!!目指せ、小錦!!!!!
(小錦ってもう若い世代に通じない気がする。。。)

お読みいただき、ありがとうございます。 あなたの中になにか響いたものがあったとき、 よければサポートお願いいたします。 大切に使わせていただきます。