見出し画像

畑の様子を見に行ってから田植え体験させてもらいました🌾

今週末は無事に畑に行くことができました!猛暑が続いた週でしたが、今日は雲も出て風もありギリギリ子どもと外で作業ができました。

二週間ぶりの畑、大きくなっているものも、あまり成長していないものも、芽が出なかったものもありました。

小さな実が二つも🍅
株も大きくなってました

一番優秀だったのはミニトマト。先日咲いてた花はもう実をつけていました。

左奥がビーツ
左手前が空芯菜

アドバイザーさんおすすめだった空芯菜とビーツも順調に芽生え育っています。アドバイス通り、虫もつかず逞しく育っています!

先々週から変わっていない茄子

元気のない茄子は周りに堆肥を撒いてもらいました。

小松菜は育ってましたが、その分
虫に食べられてました(涙)

虫除けネットをつけた小松菜は、大きく育っていたが為にネットを押し上げてしまっていて…その隙間から虫に食べられるという状況…。やっぱり頻繁に様子見に来れないとダメですね。

アブラナ科はやはり虫に弱いようです。今日、教えてもらった話では、日本には元々野菜といわれる植物はいなかったということ。だから日本の風土や気候に合う野菜って難しいみたい。何もせずに育って収穫できる野菜が少ないのはそういう背景もあるのかな、と思いました。

少し雑草抜いて、間引きをしていたら、ふと娘の顔を見たら真っ赤っかで汗だく💦これは危険と作業はここまでにして一度休憩に入りました。みかんジュースを飲んでクールダウンしてから息子だけ田植えのお手伝いをさせてもらいました。

水の張っていない田んぼに苗を植えていく感じ

ここの田んぼでは水を張らずに田植えをするそうです。田植えが終わってから水を引き込むとか。それなので息子でも簡単にお手伝いできました。隣の田んぼは水を張らずに育てられる品種を植えるそう。どんな田んぼになるか、どんなお米がとれるか楽しみです。

今日の目的はもう一つあって、たくさんできてしまったへちまの苗をお裾分けしてきました。

我が家で種から育てたへちま

捨てるのはかわいそうだったので、引き取ってもらえてよかった!我が家のより大きく育ちそうで、こちらのへちまの成長も楽しみです!

この記事が参加している募集

#わたしの野菜づくり

3,826件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?