見出し画像

ミョウガの植え付けをしました

今日は一段と暖かい京都です。風はまだまだ冷たく強いですが、春の訪れを感じます。

先日、土から掘り上げたミョウガを早速植え付けてみました!まずは、ダンボールコンポストの熟成させていたものをお掃除するところから。

ダンボールコンポストの土が入ってます

この黒い不織布袋は丈夫で次回もまた使えそうです。この中に土が入っているので、これを出して分解しきれなかったゴミをふるいで取り除きます。

これが堆肥になっているはず

パッと見はさらさら綺麗な土のようですがふるいにかけてみると、分解されなかった皮のようなものや魚の骨、お肉の骨っぽいものが出てきます。今日のゴミはこんな感じです。結構取れました。

分解しきれなかったゴミ

もう少し、きちんと発酵を促して熟成させればこれらのゴミも分解可能なのかもしれませんが、私はそこまでする気力がないのでこちらは燃えるゴミに捨てています。

ミョウガの地下茎から芽が出てます

たくさん取れたミョウガの地下茎から芽の出ているものを三つ程選びプランターに戻しました。プランターの土は去年へちまを植えていた土を黒ビニール袋に入れて日光で殺菌?したので、そこにコンポストからの堆肥と水捌けのために赤玉土を少し入れて混ぜました。腐葉土もあればよかったのですが、間に合わなかったので仕方ない。

ミョウガを植えました

できるだけ底の方に置いて土をかけて水をたっぷりあげました。

ミョウガプランターのできあがり!

今年はたくさんの収穫は期待できませんが、育ってくれたら嬉しいです。

余ったミョウガ

それでもまだまだこんなに余ってしまっています。捨てるのは勿体無いのですが、近くにもらってくれそうな人もいないので、どうしようかと悩み中。何か良いアイデアありますか🤔?

この記事が参加している募集

わたしの野菜づくり

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?