良い気温

オタクの日記を書くぜ

良い気温

オタクの日記を書くぜ

最近の記事

日記_ツイ禁

いえい、ツイ禁をしている。 Twitterを自制している。仕事が繁忙期だからだ。Twitterをやる時間がないわけではないけど、Twitterをしてると余剰なことを考えすぎてフワフワしながら仕事をすることになる。そう、平素より私はフワフワしながら仕事をしています。 はまっているソシャゲのログインもやめている。繁忙期と推しのイベントがダダ被りしたからだ。あと、年末のイベントで運営会社とサービスが100年続きますように(薄紅色の可愛い君のね)と自分にしては大きめの課金をしたの

    • 初めてイメージフレグランスを買ったオタク

      だいぶ前に↓の日記で買ったイメージフレグランスが届いた。緊張で届いたままの箱からしばらく距離をとっていた。なんならその日会社からの帰り道を大回りして帰った。体験としてとてもよかったので、当時のメモを解読していきたい。 1箱目 推しが2人いるので、まずは最初の1人を開けたときのメモ。 開封時のメモ。YouTubeで怖い話を聞いてなんらかのバランスを取ろうとしている。 香りが襲いかかってきて怯えている。あのロクシタンとかで渡される紙を床に置いて逃れようとしてる。 あっ恐

      • 諸々の手続きとB's-LOG

        各種申請が大の苦手だが、1日で申請を2つも済ますことができた。 申請の一つは昨年の扶養控除を提出し忘れたがための確定申告だった。 そもそも自分のうっかりが原因だが、こういう自分の人生のミスを概ね受け入れているので、申請を終わらせたことは花丸案件だ。苦手なことに対する腰の重さが尋常ではないと自覚があったが、仕事をしているとメモリがずっと足りなかったんだなと思う。二次元QRコードをスマホで読み暗証番号を入れマイナンバーカードのチップをスマホで読み取りを10回くらい繰り返す。便利だ

        • グッズの発売を待っている間に推しが増える

          生まれつきデバフにかかっているので、月1で病院に行き薬を処方してもらっている。 前回次回は血を取りますよと予告されていたので、大人しく採血をしてもらった。注射は全然嫌ではないが、血がどんどん溜められていく様子を見ると気が遠くなってしまうので首を90度逸らして視界に入らないようにした。 容器3本分取られた血を見て毎回意外と赤黒いなと思っていたけど静脈から採っているから当然だった。 スタバのモバイルオーダー、何も注文せずまず席に落ち着くことにそわそわしたが、レジで慌てずカスタマ

        日記_ツイ禁

          初めてのアクリルスタンド

          春から転職のため現職の有給消化に入り、長らく休日に仕事のことを考えない日がなかったので心を持て余している。 今朝は今まで捨ててしまっていた鶏皮と向き合おうと思い、己から出た油だけで揚げ焼かれていく鶏皮の姿を見て怖がったり積極的な油はねに怖がったりしていた。 油は取っておけとインターネットのみんなが言うのでお弁当のアルミカップに移した。 昼寝を4時間してしまっておお…と思ったり、ハローキティのYouTubeを見始めたりして有休消化1日目からかなりリラックスしている。今もハロー

          初めてのアクリルスタンド