kinaco

アスリートの私生活や練習について発信していきます!

kinaco

アスリートの私生活や練習について発信していきます!

最近の記事

だいたいの走行距離を把握することの大切さ

こんにちは。 このブログは、中長距離を行う中高生にとって、大切だと思うことを書いています。今回は、「だいたいの走行距離を把握することの大切さ」についてです。 1.走行距離の種類  走行距離と言っても、自分の ①一日の走行距離 ②週間走行距離 ③月間走行距離の3つをだいたい言えますか???大学生にしても、実業団の選手にしても、強い選手はだいたいの距離を把握して練習しています。逆に言うと、故障しやすい選手やなかなか競技力が伸びない選手は、あまり把握せずに練習しています。 2. 

    • 練習 2020/12/03(木)

       このブログは、陸上競技 長距離をしている中高生・市民ランナーの方に向けて、役に立つ情報をお届けするブログです。  今日の練習結果です。  ◯午前 10km (51' min)  ◯午後 4km + 200 * 5  今日の練習は、明日の日本選手権に向けた調整です。  200mのペースは、レースペースよりちょっと早いくらいで走りました。  レースの刺激は、1000mや2000m、流し程度で終わらせる人いますが、私は疲れを残さないために流し程度で終わらせることをお勧

      • 故障時に休むことの大切さ

        ーはじめに 「一日走らなかったら、戻すのに三日かかる」という言葉がありますが、"痛みのある状況で一ヶ月間練習を続けること”と"二週間治療して痛みをとってから二週間しっかり練習すること”を比較すると後者のほうがいいです。しかし、「まあ、大丈夫だろう。このくらいなら。」という気持ちで練習し、ずるずる痛みのある状況が続く場合も多いのではないでしょうか?? ー治す期間にお勧めすること 治す期間にお勧めすることは「なぜ故障したか考え、次に故障しないようにどうするか計画をたてること

      だいたいの走行距離を把握することの大切さ