見出し画像

信じているものは何(28)

私は、ある本を持っていました。

あ、ムーじゃないですよ(好きですけど)

キリシタンの本です。

その本の中に、和歌山、堺、京都とキーワードが
出てきて、早速、その地を訪ねようと考えた。

私の信じているものは何かを訪ねるというより、
『信じているものは正しいのか』
という真偽をはっきりさせるためのものでした。

まずは、堺市のザビエル公園へ行きました。
聖フランシスコザビエルが堺に降り立ったときに向かった
屋敷が現在の戎公園(ザビエル公園)にその跡地があります。

聖フランシスコザビエルには、昨今色々言われていますね、
イエズス会であり、当時の世界状況から、宣教という植民地政策
の手段の一つだったと言われておりますね。

確かに、その側面が昨今明らかになってきましたが、日本に
キリスト教を伝えた最初の人物であることは、一目置かなければ
ならないのではと考えております。

そしてそこから南へ行ったところにあるお寺へ行きました。

誠に申し訳ございませんがここから先は有料とさせていただきます。

ここから先は

2,154字 / 4画像

¥ 150

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?