見出し画像

21歳大学中退携帯業界。クレーム対応で鬱病と診断されるが今の学歴や職歴からして転職できる気がしない。何かいい手は?

2021年7月2日発売のひろゆきの新刊だよ!

転職しなくていいんじゃないですか?
鬱病の診断書を貰ったまま休職してください。

で、休職中に休職手当を貰って、新しいとこに行けば良いと思います。

で、コールセンター自体が得意だと思っているのであれば、「どんだけ怒鳴られても気にしない」っていうスキルを手に入れた方がいいと思うんですよね。

まぁ、僕は何回か言ってると思うんですけど。
今で言うとauの故障受付っていう、113と157をやってたんですよね。

なので、「携帯毎月結構な金額払ってるのに繋がらねーじゃねーか!」みたいなので怒鳴ってくるおっさんとかいて。

「いや〜本当に申し訳ありません」みたいな事ずーっと言うんですけど、普通にジャンプとか読みながら言ってるんですよね。

なので、[相手が怒ってる]って言うのと[自分が怒られてる]をリンクさせる必要無いんですよね。

要はさ。
会社のサービスとか、会社のやってる事に対して怒ってると。

「あー、この人怒ってるんだなぁ。会社のサービスが悪いんだな」とか、「あー、携帯電話が壊れるんだ。うーん、それは怒りますねー」みたいなので、[相手に同調する]っていうのも僕やるんですけど。

なので例えば、「携帯電話3万円払って買ったモノ使えねーじゃねーか!」
「いや〜それは困りますよね。3万円ですもんね」みたいなので、相手に同調しちゃうんですよ。

で、悪いの僕じゃないんで。

要は、壊れた携帯電話が悪いし、携帯電話繋がらないのは携帯電話会社の基地局とかが悪いと。
で、それ置いたの僕じゃないから。

なので、怒る人の気持ちは分かるから、「あ、そうですね。いやホント大変ですよね」っていうので、相手の感情に対して同調はするんですけど。

でも、別に僕が怒られている訳では無いので、「いやホント大変ですね」って言いながらジャンプを読み続ける。

出来るだけゆっくり喋る。
怒ってる人って割と早口の人、多くなるんですよね。

要は、怒ってる感情を相手にぶつけたいので、どんどん早口になってって。
で、相手も早口だと、余計早口になってどんどん感情がエスカレートしちゃうんですよ。

なので、ゆっくり喋るとそのゆっくり喋ってる速度に相手って合わせちゃうんですよ。

人間って「相手のペースに合わせてしまう」っていう人が多くて。
なので、ゆっくり喋ると相手もだんだんゆっくりになるんですよ。

で、ジャンプとか読みながらだと、やっぱりなかなか早口で喋らないじゃないですか?

なので、ジャンプ読みながらゆっくり喋ってると、いつの間にか、相手が穏やかになっていくというパターンと。

あとは、「もうさっさと保留にしちゃう」っていう。

「分かりました!上司に確認します!」って保留して、5分ぐらいジャンプ読んで、「いやー、ちょっと上司に確認したんですけどなかなか難しいっていうので」。

その[なかなか難しいの事]を言った後、「じゃあ、こうだったらどうだ?」みたいなのを相手が出してくるんで、「じゃあそれで、ちょっともう一回確認します!」って言って、また5分ぐらい保留にしておいて。

「いやー、それでもちょっと相談したんですけどなかなか…」みたいな事をずーっと言ってると「なぜか時間が流れる」っていう楽しい仕事をしてました。