見出し画像

AIを使ったレコメンドシステムや画像認証の技術を使えたら、ひろゆきならどんなアプリやサービス作る?

待望の【旦那様はひろゆき】発売です! 


画像認識が使えるんだったら、人の顔と名前を紐付けるのを自動的に大量にやっちゃいますかね。

今で、Facebookって基本的にはアカウントを持っていれば誰かのページに行くとその…

[混線による音飛び]

で、日本人のネットを頻繁に使ってる層って、多分4000万人くらいだと思うんですけど。

で、Facebookって、何か1000万人近く使ってるらしいんですよね。
なので、そこら辺の顔情報っていうのを全部拾っちゃって。

で、「Youtubeやります」とか、「TwitterだったりInstagramとかに写真あげまーす」とかだったら、
「あ、この人だよねー」っていうデータベースをコッソリ作るんじゃないかなと思います。

要は、Instagramとかで別の名前でこう、「キャッキャウフフ」した写真とか上げてる人でも、Facebookだと、普通に本名だったりとか。

Facebookで、例えば、僕、[北園高校]っていうので。
僕はただ、北園高校って隠してたとしても、友達一覧の中に北園高校の人が多い場合に、「あ、この人北園高校出身じゃん」とか。

同窓会があった時に、「これ同じグループだよね」ってので、北園高校出身とかっていうので割とFacebook辿ると、その人の経歴とかってバレちゃったりするんですよね。

なので、そこら辺のデータをひたすら集めて、個人情報を引っこ抜くツールとかを作ると、割とそういうツールを欲しがる会社は多いんじゃないかなと思ったりします。