kouichi.EK

企業の知財戦略部門所属。情報解析・その時の思考法を発信予定。AIPE認定シニア知的財産…

kouichi.EK

企業の知財戦略部門所属。情報解析・その時の思考法を発信予定。AIPE認定シニア知的財産アナリスト(特許26期・コンテンツ17期)|BUILD4期│特許検索競技大会2019ゴールド認定(機械)|yuroocle加盟:https://onl.la/19T36Cb

最近の記事

2022年を振り返って

こんにちは、EKです。 今年1月から始めたnoteですがあまり投稿できていなかったので、最後に1年をざっくりと振り返ってみようと思います! 1~3月知財若手の会(チザワカ)に参加 副業で特許庁からの受託事業に参画 事業開発プロジェクトが本格始動 チザワカは、第1回目のLTに参加したことをきっかけに今でも運営に携わらせてもらっています。社内でも若手は少ないので、若手だけで集まれる場はとても貴重ですね。チザワカは35歳以下の年齢制限があるので、最後の1年しがみついていきた

    • 知財アナリスト講座を振り返って(コンテンツ講座編)

      こんにちは、EKです。 今回は、前回の特許講座編の続編として、知財アナリストのコンテンツ講座を受講した感想をご紹介します。 こちら、私の推しの講座となってますので、特許講座を受けた方は是非ご覧ください! 前回の記事はこちら↓ 知財アナリスト、正式名称「AIPE認定 知的財産アナリスト」は、特許講座とコンテンツ・ビジネスプロフェッショナル講座(以下、コンテンツ講座)の2つに分かれていることは前回の記事でご紹介しましたが、今回はコンテンツ講座についてです。 製造業の方や特

      • 知財アナリスト講座を振り返って(特許講座編)

        こんにちは、EKです。 今回は、私が持っている認定資格「知財アナリスト」について受講した感想を今更ながらご紹介します。 知財アナリストとは?正式名称は「AIPE認定 知的財産アナリスト」で、特許講座とコンテンツビジネスプロフェッショナル講座(以下、コンテンツ講座)の2つに分かれています。 知的財産管理技能検定で有名な「知的財産教育協会(以下、協会)」が運用している認定資格ですが、知財管理技能士と違って国家資格ではありません。 2022年2月現在の最新情報によると、特許が1

        • 「構造化」って何だ?メリットと活用法

          こんにちは、EKです。 今回は「構造化」について、自分なりの考え、そして知財アナリストの視点で活用法を書いてみたいと思います。 私が知財部に所属しながら、社内副業で新規事業開発に携われたのもこのスキルのおかげだと思っています。 ※私のキャリアについては、以下の記事を参照 構造化は、自分の頭の中のイメージを伝えたり、議論の共通認識を持たせる上でも役立つので、なかなか汎用性のあるスキルだと思います。 また、知財アナリストとしても構造化を意識することで、相手の視点(事業・研究側

        2022年を振り返って

          はじめまして、自分のキャリアを俯瞰して思ったこと

          こんにちは、EKと申します。 先日、知財若手の会(通称チザワカ)第1回にて「知財×キャリア」のテーマでLTさせてもらいました。 第1回として大盛況で終わったチザワカですが、「せっかく資料作ったんだから情報発信してみようかな」と思い立ち、簡単な自己紹介とキャリアについて思うことを書いてみます。 note初投稿です! 自己紹介若手の会にでていながら年齢はギリギリの34歳。。 30代ながら既に3回の転職を経験していて、今はメーカーの知財戦略部門で主に知財情報解析業務・部内のD

          はじめまして、自分のキャリアを俯瞰して思ったこと