瑛然
霧や靄におおわれがちで、雪もどかどか降ります。そんな西和賀に生まれ育った然と、余所から嫁いできた瑛が、ここで生きることのわくわくやモヤモヤを綴ります。イーハトーヴォ西和賀では、光が乱反射してキラキラと人を惑わせるのです。
雪国の暮らしの豊かさ〜すきとおった本当の食べ物をあなたもどうぞ〜
昨朝は遠方よりわざわざ来てくださった知人を西和賀の凍てつく朝に案内してきた。霧氷や堅雪、ダイヤモンドダスト、サンピラーといった西和賀でも一冬に数回しか見られない…
121
25歳、農水省退職。なんの取り柄もなくて不安だった12年前のわたしへ。
2021.2.8 rewriteしました (タイトルを書いてからもう12年も前なのかと驚いた😳) 去年(2020年)、個人事業主登録&カフェを開業して、来し方を振り返ったら、2…
7
過疎の町にカフェを開業してから3ヶ月経って思うこと
カフェがオープンしてから約3ヶ月。地域に起こった微妙な変化と今後について記します。 風の音を聴く通り 我々がカフェを始めた場所は駅から徒歩3分。商店がある通りから…
49
誰にでも始められるカフェになりたい 〜個人事業の規模感って?
個人事業を始めるのに適当な規模ってどれくらいなんだろう。 もちろん人それぞれの考え方だけど、PC1台で起業できる時代としては、店舗を持つということは投資額の大きい…
5