マガジンのカバー画像

美術のnote

5
学生時代に日本の美術、主に日本画を中心にして、創作、修復、研究をしていました。日本画にまつわる、ありそうでなさそうな話をしていきたいです。
運営しているクリエイター

2017年6月の記事一覧

北宋時代 孔雀明王像

北宋時代 孔雀明王像

日本画を描こうとしても描けない。
ひょっとすると、これは日本画を学び始めた人なら誰もがもつ、共通の悩みかもしれません。

その理由としては、教育の影響は一つ大きな要素かな、と思います。
前回も少し触れたけれど、デッサンとは、西洋の絵画技法です。

西洋絵画技法では、日本画を描くのはとても難しいのです。
この理由を簡潔に説明するのも、難しいです。

これをきちんと言語化して説明している例は見当たらな

もっとみる