マガジンのカバー画像

英語エンターテインメントエッセイ「英語のそこのところ」

142
Native English Speakerはどうしてwhy を連発するの?  なんで、a やthe にこだわるの?  日本人にとって理解しにくい英語の感覚は、実はNative…
運営しているクリエイター

2020年10月の記事一覧

英語のそこのところ 第14回 行列を苦にしないのは。

著者 徳田孝一郎 イラストレーター 大橋啓子  前の会社は西新宿にあってラーメンストリートとして有名な小滝橋通り沿いにありました。有名店が軒を連ねていて、ラーメン好きの人にはたまらない通りらしいんですが、わたし全然ラーメンに興味がなくて、スタッフたちが「昨日は武蔵」「今日はもちもちの木」「明日は中本」と言われてもいまいち乗れずにいたものです。福岡出身ということもあって東京のとんこつラーメンはダメなんでしょう? なんて気をまわして言ってくれることもありましたが、そういうわけで

¥220

英語のそこのところ 第15回 ムードはふわふわで不安

著者 徳田孝一郎 イラストレーター 大橋啓子  ヴァレンタインデイがやってきましたね。  女性の方は明日に備えてデパートに行ったり、キッチンでチョコレートを作ったりしておられるのではないでしょうか? お疲れ様です&ありがとうございます(男性を代表して)。  調べてみると日本で2月14日にチョコレートを贈るのは70年代から定着した風習のようです。確かに小学校高学年から高校まで2月14日に手の込んだチョコレートやハンカチ、マフラー、指の6本ある手袋などをいただきました。まぁ、

¥220

英語のそこのところ 第16回 Loaded Question じゃないんだよ。

著者 徳田孝一郎 イラストレーター 大橋啓子  ソチ・オリンピック、観ておられますか?(初出 水戸みかど商会ファクシミリ誌 2014年2月20日) 私は「速い」ものが好きなので、ジャンプやアルペンのダウンヒルなどを観て愉しんでいます。  おお、あのスピードの中でのスキー板のコントロール、すげぇ! と見入ってしまいますね。  でも、競技の後の日本人選手へのインタヴュー、あれ、何とかならないんでしょうか? 判を押したように「今のお気持をひと言?」って。いったい何を言わせたいかと

¥220

英語のそこのところ 第17回 共感してもらうのは、難しい。

著者 徳田孝一郎 イラストレーター 大橋啓子  あれは月例ミーティングでのことです。私のいた前の会社では、月一回のペースで業務報告や数字共有を行うための全体会議をしていたんですが、同時にそこは、社長からの新規事業の相談会? というか、提案の場にもなっていました。  当時の会社では、講師の紹介業務部門と受講生のスキルアップ部門が収益の柱になっていて順調な成績だったんですが、競合他社の参入もあり、新たな収益の柱を作らないといけないという焦りが社長にあったようです。  毎回毎回、

¥220