見出し画像

カウンター上の窓をDIY製作(1)

今年は雪が本当降らないですよね。先日仙台もやっと積雪を記録した様ですが昨年よりも1ヶ月も遅かったみたいです。とはいえさすがにやっとここにきて冬らしい天候になってきた感じもしてきたかな?
さて、現在の2代目SUNNY号は車の横に付いたスライドドアを開けて、そこを受付口としてコーヒーの販売をしているのですが、カウンターの上に窓などの外気を遮断するものが無いので冬などは冷気がそのまま車内に入ってきてとても寒いのです。
いや、実は僕が営業活動している「宮城県」や「仙台市」は移動販売車の規程では本来は販売口に車外と遮断する窓は付いていないと駄目なのです。外気との遮断もそうですが、害虫などの虫の混入を避けるために当然窓は付いていたほうがそういった混入問題を防ぐ可能性は高くなりもんね。それが何故か当車は「窓なし」で宮城県も仙台市も(宮城県内で活動するには宮城県と仙台市の二ヶ所から許可をとる必要があります)許可が取れてしまったんですよね・・・紆余曲折はあるのですがそれを話すと長くなるのでその話はまたいつか。
ということで今回、カウンター上に窓を製作しましたのでその模様を3回に分けてご紹介いたします。

実はこの2代目になった当初から窓は付けたいとずっと思ってたのです(そりゃそうだ。本来無ければならない物なんだからw)。ただ、どんなタイプの窓が良いのか悩んでたのも製作がここまで遅くなった原因でもあります。当初は横にスライドさせるタイプの窓を考えており、それを設置するにはどうすれば良いのか?とずっと考えてましたが、ふとしたときに「昔の電車みたいに窓を上下に開ける様にしたらどうだろ?」と思いつき、それに沿って取り付けを考えてみると意外とこっちの方がしっくり来そうでした。というか昔の上下に窓が開く電車って知ってる人いますかね?(笑)

窓が付く前のカウンター

画像1

実際に製作に入る前にいつも手描きで“こんな感じかな?“とスケッチをします。

画像2

車内から見た様子。ここに窓を製作して取り付けるわけですね。

画像3

実際に取り付けとなると、どうやって固定させるかや、サイズなどを検討する必要があります。今回はカウンター回りを観察してドアレールの上と、左側に新たに壁を製作してそれを固定させる土台にしようと思います。
さて、次回はいよいよ製作開始です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?