見出し画像

もっと辛いモデルナ2回目 副反応報告と発表情報

下記1回目の報告以降発表情報も増えたことと、第2回目を接種したので副反応についてシェアします。2回目は知人情報も続々できついです。
なお知人の医師等の情報をまとめると、解熱鎮痛剤は予防的に飲むのは免疫を作るのに宜しくないとのこと(38度を超えていない、頭痛がない場合)。
アセトアミノフェン以外にもロキソニン系も大丈夫とのことです。

#更新  2021/08/13

2回目副反応状況:38.5度+倦怠感

・当日:土曜16時に接種。その日は1回目同様軽い腕の痛みのみ。
次の日接種が決まる前から入っていた予定に備えて、早めに床についたが、1時頃から全く眠れない。1回目より眠れない度合いが酷い。結局半分以上意識があるまま朝を迎える。
・2日目:朝6時頃(接種14時間後)37度4分になったが外出。外の暑さのせいで熱っぽくかつだるくなり、アセトアミノフェンを飲み、だるさも熱も一時収まったように思えた。しかし、16時過ぎ(接種24時間後)帰宅して測ると38.5度。そこまであるとは思わなかった。
以降氷枕が有効とのことだが、冷しても夜寝る前まで体温下がらず。アセトアミノフェンを飲んで寝る。
・3日目:ずっと37度。朝と夕方に強い倦怠感。仮眠を取る。会社休んだ。
・4日目:熱は下がったが、同じく朝と夕方に強い倦怠感。
・5日目~13日目:何が起こっているのか分らないが、朝起きたときはほぼ倦怠感を感じる。仕事量・運動量を考えても、いつもとは違うレベルのだるさ。ただ、起き上がってしばらくすると大丈夫になるものの、6時間程度経つと突然倦怠感が。ただ、程度は軽くなってはいるので副反応なのだろう。

あまり報告されていない「眠れない」こと

副反応でなにげにきつかったのは接種した夜から「眠れない」こと。1回目は1時間おきに目が覚めて、深く眠れた気がしなかった。
2回目はカフェインを取り過ぎたかのように1時からほぼまったく眠れなくなった。知人数人もまったく同じで夜眠れなかったか、普段より何度も夜中起きたとのことで私だけではない割に、そういう副反応があることが示されていないように思うのでご注意願いたい。

異様に腹が空くのはワクチン副反応? 

不思議な事に、接種日も、次の日も無性にお腹が空いた。夜中にパンやシリアルとバナナを食べないと我慢できないほどで、マラソン・トレーニング中のような減り具合。身体の中で何か活動が起こっていて腹が減るのだろうか?
【⇒ リサーチ結果を別記事に】

知人の例


発熱・頭痛・倦怠感の場合(1名)

フルに出たケースに相当。50代男性。

2日目:39度
3日目:37度、頭痛で仕事休み
4日目:偏頭痛

発熱のみ(2名)50代男性。

男性K50代:2日目:37.4度、薬で6時間後平熱に。

男性L:40代:2日目38.7度、3日目37.4度。

発熱・倦怠感(3名)

・私の兄弟(50代):モデルナ2回目で38.7度の熱で同じ症状。体質が同じということなんでしょうか?
・男性50代:翌日37度3分、悪寒と倦怠感。3日目に回復。
・男性40代:当日夜37.4度。悪寒。2日目:37.5度、3日目:36度。

モデルナワクチン副反応発表(厚生省)

下記記事によればモデルナは2回目で38度以上は61.8%、倦怠感は86.1%とのことである。この割合であれば自分がなるのもやむなしである。


2回目は相当きついですので、接種後の予定は2,3日何も入れない方がよいでしょう。

サポートや記事購入いただいた場合は、アスリート的マインドフルネスに関連する書籍・グッズ購入・地球環境改善に役立つ活動に使わせていただき、記事として還元致します。