見出し画像

言葉にできない

私は以前、自分の思っていることや考えている事を言葉にしてうまく発せられませんでした。
当時メンタルクリニックに行っていたときに相談もしたんですが、そこのドクターにも理解してもらえませんでした。
ドクターは病気かどうかを診断するのであって私の場合は病気ではなく、言葉にする前の段階の「自分で考えていることが自分で分からない」状態だったからなので当たり前っちゃ当たり前なのですが「専門家にも理解してもらえないなんてどうしたらいいの」と当時は絶望していました。

そして案の定、こじらせ女子でした。

その時付き合っていた恋人にも「ちゃんと言わないと分からないよ」と言われ、ビクビクしながら「自分で自分の事が分からない(言葉に出来ない)」と言ったら全く理解してもらえず、それは当時の私の心からの叫び(助け)だったので近しい人にも理解してもらえなくてとても悲しかったです。

(この「自分で自分の事が分からない」原因を簡単に言うと、他人軸で生きてきたからなのですが。)

もし同じように辛い思いをしている人がいたら助けてあげたいし、力になってあげたい。だって当時の私は専門家に相談しても理解してもらえなくて、本当にどうしたらいいのか分からなかったから。(今にして思えば相談先が間違っていたんだけどね笑)

恋人でも家族でも友達でもない人に話すことで、もしかしたらそこから新たなスタートの一歩を踏み出せるかもしれない。

現に私はそうでした。

この自分の思いを言葉に出来ないって辛さは、他の人にはなかなか分かってもらえないんじゃないかな。

どうかそんな辛い思いをしている人の元に届きますように。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?