見出し画像

余裕がなくなる6月

大学の場合は4月から9月までの前期と10月から3月までの後期の二期制のところが多いと思います。私が勤務する大学も二期制なので、4月から始まった授業はちょうど半分が過ぎたところ。

毎年そうなのですが、私の場合、これくらいの時期が一番シンドイです。精神的に余裕がない感じ。

1つ目は授業。毎年完全に同じ授業であれば特に問題ないのでしょうが、私の場合は毎年作り直しています。その年その年でやはり理解度や雰囲気は違うので試行錯誤しながらなのですが、だいぶ学生の顔も名前も覚えてかつそれぞれの学生のキャラとかもわかってきたこの時期は試行錯誤が深まります。

2つ目は実習。実習は週に2回(別の実習が)あるのですが、実習内容は徐々にレベルアップしていくのでやはり集中力を使うんですかね。終わった後はドッと疲れます。

3つ目は自分自身の研究。季節性のテーマをやっているので5月6月がどうしても忙しくなるのです(自業自得…)。

精神的に余裕がなくなるとどうなるかというと、英語の勉強がてきめんにおろそかになります。英語の勉強と言ってもラジオを聴くくらいしかやっていないのですが、それすらできなくなります。あるいはラジオを流していても脳内は全く別のことを考えていたりします。つまり全然集中できていないのです。よろしくないなー。

気持ちに余裕がなくなると家の中もなんとなく雑然としてきます。脳内の雑然とした感じが確実に反映されるんですね。

ついでに言うと、お昼ご飯のお弁当も手抜きになってだんだんシンプルになります。このところずっとおにぎりばかりだな…。

とはいえ! 今月は!! 論文を完成させなくては!!! (しつこい)