見出し画像

小・中#7-2: The rainy season has started.「梅雨入りしましたね」(後)

いよいよ天気予報に傘マークが目立つようになってきました。
前回から「梅雨」をトピックに Small Talk の展開を考えています。その後編です。

トピックの導入のしかたについて、前回は以下の流れを提案しました。

T:   Look. (窓の外を指さす) It’s raining.   It’s been raining on and off today.
     Very hot.   Especially, it’s very humid today. (べたべたするジェスチャー
     をしながら)It’s sticky.  The rainy season has started here. What is the
     “rainy season”?
Ss:   梅雨!
T:    Yes, 梅雨 in Japanese.   Can you repeat after me?   “The rainy season.” …

指導者が英語で何について話しているのかが分かり始めると、児童の多くは思わず、この例のように「梅雨!」と叫んでしまうものです。英語の単語を対応する日本語で置き換えると、何となくそれで児童に「意味が伝わった」と安心してしまいがちです。しかし、できれば以下のように、その単語が表すものの説明も英語で聞かせてみたいものです。

T:   Look. (窓の外を指さす) It’s raining.  It’s been raining on and off today.
     Very hot.   Especially, it’s very humid today. (べたべたするジェスチャー
     をしながら)It’s sticky.   ① The rainy season has started.   It’s the rainy
  [wet] season here [in Tokyo] now.   The rainy season.   The rainy season
     starts in the beginning of June [early June / late May] and finishes in
     the middle of July [lasts until mid-July]. 
We have many rainy days
     during the rainy season.  It rains almost every day.

上の①、②の部分の発話には、次のような意図があります。

① The rainy season has started.   It’s the rainy [wet] season here [in Tokyo]
     now.   The rainy season.
⇒ 何度も "rainy season" という表現を繰り返して児童に聞かせます。通常なら代名詞で置き換えることもできますが、ここは "rainy season" という響きを児童の耳に残したい。そのための言い換えと繰り返しです。
We have many rainy days during the rainy season.  It rains almost every
  day
.
⇒ 児童の既習語句や表現を用いて「梅雨」の説明をするにはどうすればよいのか。高学年の児童であれば、自分の地域などにある施設などを紹介する活動などで "We have ~." という表現に触れていますので、それを使って表しました。"almost every day" の部分は、カレンダーを示して、全ての曜日を指しながら言うと、意味が伝わりやすいかもしれません。

これくらい "rainy season" について説明していくと、より多くの児童が「梅雨」という言葉を思い浮かべると期待できます。そのため、続けて次のように直接的な問いかけをしてみても良さそうです。

T:  Do you know what the rainy season is?  /  What’s the rainy season in
     Japanese?

SmallTalk_荳ュ鬮倡沿繧、繝ゥ繧ケ繝育エ譚・蜈育函縺九i隧ア縺励°縺代k

【トピック導入後の展開例】


《少し話題を広げてみる》
「梅雨」というトピックが導入できたら、次のように少し関連した他の話に発展させてみることもできます。

T:  It’s very hot and humid in the rainy season.  Today it’s about 31
  degrees Celsius.  (It’s called)  “Manatsu-bi
(真夏日).”   Do you know
    what “Manatsu-bi” is … hmm … S1?

S1:  Hot.
T:  Yes, a hot day. How hot (is it)?
S1:  Very hot.
T:   A very hot day.   On “Manatsu-bi(真夏日)”, the temperature rises
      over 30 degrees Celsius.   Do you know the other one?   In summer,
      we often hear “Manatsu-bi” and “…-bi.”   Do you have any idea, S2?

S2:   …
T:   It starts with /mmmmm/ sound.
S2:   /m/ … “Mousyo-bi(猛暑日)!”
T:  Well done, S2.   That’s “Mousyo-bi.”  Is “Mousyo-bi” hotter than
     “Manatsu-bi”?   What do you think, S3.

S3:  “Mousyo-bi.”
T:   Excellent!  On “Mousyo-bi(猛暑日)”, the temperature reaches
    above 35 degrees.

上の③には次のような意図があります。

③ It starts with /mmmmm/ sound.
⇒ 小学校「外国語」では、「英語の文字(アルファベット)には名前と音がある」ことの気づきを促します。日本語も「子音+母音」の組合せでできていますので(例えば「か」は「/k/ + /a/」のように)、語の最初の音だけを取り出して聞く経験を増やしたいものです。それが英語でも、日本語でも、「単語はもっと小さい音でできているんだ!」と気づくきっかけになります。

《雨にちなんだ対話で》
せっかく「梅雨」をトピックにしているので、「雨の日が好きかどうか」について児童に尋ねてみます。

T: It rains every day.  Do you like rainy days, S1?
S1:  No.
T:  You don't like rainy days.  Why?
S1:  I can't play baseball in the park because I get wet.

また、「雨の日をどのように過ごすか」について尋ねてもよいでしょう。

T:  The weather forecast says it'll rain on the coming weekend.  I wanted
  to play tennis in the park on Saturday but, if it rains,  I can't.  How
    should I spend Saturday and Sunday ...?  How do you spend a rainy
    day, S1?

S1:  I play video games at home.
T:  You play video games at home!  I like video games too.  What game
     do you like?

SmallTalk_荳ュ鬮倡沿繧、繝ゥ繧ケ繝育エ譚・逕溷セ貞酔螢ォ縺ョ繝倥z繧「繝ッ繝シ繧ッ

《簡単なディベートのような活動として》

児童をグループに分けて役割を与え、その意見を支持する理由や詳細を加えて話すように促します。

T:  Which do you like better, a rainy day or a sunny day?  Group A,
     suppose you like a rainy day better.  And Group B, you like a sunny
     day better.  Now support your opinion.

S1 from Group A:  I like a rainy day because I can use my umbrella.  I like my umbrella.
S2 from Group B:  I like a sunny day.  I can go to the park and play soccer with my friends.
S3 from Group A:  I like a rainy day.  In summer, it can be very hot on sunny days.
....

この「意見の出し合い」の最初の段階では、相手グループの意見に対してさらに意見を続けるところまで目指さなくても大丈夫です。自分の意見について理由を添えて言うことを意識させます。既習の語句や表現で、自分の思いをどこまで補完できるか。Small Talk と同様のねらいが込められています。

**********************************************************************************

休校明けの学校では、なかなか児童同士の Small Talk を行うことが難しいというお話も伺います。いろいろな展開のしかたを考えて、楽しく学びに繋がる対話の活動を目指していきたいですね。

SmallTalk_蟆丈クュ迚医う繝ゥ繧ケ繝育エ譚・蟆丞ュヲ逕歙逕キ縺ョ蟄神v3