見出し画像

おうち英語始めたいママおすすめ有名絵本「TIME for a HUG」|渋谷区 代々木公園


英語絵本インストラクターの小柳みかです。

地域でバイリンガル絵本クラブや
おやこ英語あそびを開催しています。

少しずつ活動する中で英語絵本たのしい!
おうち英語はじめたいです!
というお声を必ずいただけるようになりました(うれしい)


そんなママさん向けに私のおすすめ絵本をご紹介。
こちらです↓


今回はこちらのおすすめポイントをお伝えします。


おうち英語を定着!こどもとの1日の流れに使えるフレーズ満載


「おうち英語」はとにかく英語を生活の一部として取り入れてしまうのが
親子ともにラクチン。

こちらの絵本は

  • 短いフレーズ

  • 朝から寝るまでの表現

  • 語りかけにつかえる

内容がたくさん!
繰り返し読むことで絵本を開いていないときにも
お子さんに簡単な語りかけができるようになります。

※必ずしも英語の語りかけをしなくても
英語絵本の読み聞かせをたくさんすることで
お子さんへのインプットは増えていくので安心してくださいね。


でも、ママさんが少しだけでも英語を口にすると
お子さんの発話がはやく出やすいのも事実。
お子さんはママが大好きですからね。
ママのことをよく見てマネをします。

そしてなにより、
おうち英語やりながらママの英語力がアップすると嬉しい!
子育てしながらママも少しづつ英語を取り入れられるのも
おうち英語のいいところです◎


英語絵本をスムーズに読める!ライミングの魅力を知って英語力アップ


こちらの絵本、とっても有名なので
日本語版もでています。

こちらを読んだことがある方も多いかもしれませんね。


とってもかわいらしい内容なのですが、
訳し方、表現の仕方はやはりちがうかな?と感じます。
(日本語ばんもステキ!でも私はイメージがちがう印象)

そしてやっぱり残念ながら日本語版になると
消えてしまうのが
この絵本にたくさん使われている「ライミング」です。

ライミングはママにとってもお子さんにとっても

  • リズムよく口に出せる

  • 予測する力がつく

  • 自力読みの助けとなる

ものです。


よく日本語で「韻を踏む」と表現されますが
実はもっと奥深い・・・


詳しくは 「ママの英語絵本チャレンジ講座」でお伝えしていますが、
このライミングを知るとほかの英語絵本もスムーズに読めるようになるので
ぜひ早めに意識するといいですよ♪


おうち英語はじめる前に知りたかった「the」が作るリズム


私はいわゆる義務教育で中学1年生から英語を「勉強」しはじめました。

同じ境遇の方が多いと思いますが
私は「英語を暗記して読む」ことがスタートでした。
(もしくはアルファベット書くところから?)

なので、
読めるんですよ。簡単な英語で書いてある絵本なら。読める。


でも、それじゃダメだともっと早く気づきたかったー!

1歳前後から「おうち英語」している娘は
英語を耳で聞くことからはじまっています。
(4才現在も主なとりくみは耳から。)


むすめと私の決定的なちがいは
英語のリズム!
強弱!

日本語の発音は平坦でリズムも一定なのに対して
英語はただ文字を同じように読むのは✖

その英語特有のリズム、
わかりやすく「the」が作るリズムについて
一度しっかり頭にいれておくとぐっと英語らしい発音に近づけます。


これまで英語勉強したけどにがて。
うまくならない。

と思い込んでいるママは
ぜひポイントを知ってリズムよく読める楽しさを♪


おうち英語になによりも大切な親子の向き合い方がわかるやさしい絵本


そして私が一番いいなと思っているところ。
それは、

この絵本が子供と向き合う喜びを
改めて気づかせてくれるところ!


子育てってたいへんですよね。
こどもはかわいい!ですけど、正直しんどい時の方がわたしは多いかなとおもいます。
(うまくできてるママたち尊敬。)


毎日同じことのくり返しだし
必死だけど自分一人だけ必死な気もするし。

でもこの絵本を娘と読んでいると
あーこの毎日のくり返しの中にあたたかさをもちたいな

と思えて、この絵本にくり返し出てくる
「TIME for a HUG!」したくなります。
というか、します。


おうち英語もここが重要で、
もともとは「子供に英語を!」が目的ではありますが、


幼い子供はそんなこと求めてなくて
「ただただママと楽しいことしたい」んですよね。

  • ママが楽しそうに歌うからわたしも

  • ママが好きな絵本だから気になる

子どもって本当によく見ていますよね。
「お勉強」ではなくてあくまで一緒にたのしく!
それを再認識できます。


まとめ|おうち英語始める方にこの英語絵本がおすすめの理由

この英語絵本をじっくり学ぶと

  1. 子育ての一日のフレーズがわかる

  2. ライミングを知って英語力アップ

  3. 「the」が作るリズムを知って強弱がつけられるようになる

  4. お子さんと向き合うおうち英語の本質がわかる

のでとってもおすすめ!

この絵本をオンライン1時間でマスターする
「ママの英語絵本チャレンジ講座」
ではこのほかに

  • おすすめの関連絵本

  • お子さまとすぐに楽しめる手遊び

などもお伝えしています。

英語絵本をまずは一冊じっくりと勉強すると
ほかの絵本もスムーズに読めるようになります。
英語絵本、ただ読むだけではもったいない。

ぜひ絵本の本当のたのしさを知っていただきたいと思います。

ママチャレについて詳しくは音読協会HPへ↓
(開講日時はリクエストをいただき決定します)

ーーーーーーーーーーー
2024.5.10
こちらの絵本の「ママの英語絵本チャレンジ講座」のリクエストをいただきましたので以下の通り講座を開催します。

▹日時 5/28(火) 10:00-11:00
▹場所 ZOOMオンライン
▹費用 ¥3,300(税込)
▹お申込み、お問い合わせ、日程調整は以下の2方法
①インスタグラムのDM↓


②以下の申し込みページ

https://resast.jp/events/931335


その他の「ママの英語絵本チャレンジ講座」については
こちらの記事もおすすめです↓


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?