見出し画像

文学の凋落と人類の繁栄


こんにちは。
eighttwoです!

余談ですが、これとは別に eighttwo PLUS+というアカウントを開設したので、ぜひご覧ください

毎日2000字以上のブログマガジンを配信しています。
基本有料会員限定の記事をあげています。

例えば、、👇


さて、本題にはいりましょうか?

みなさんはユニバース20という言葉を聞いたことがありますか?

マウスを使った🐀科学実験で、最初はオスとメス1匹ずつからスタートさせて、その後、マウスがどのように子孫を作ってマウス社会を築いていくのかをじっけんしたものなのです。

本当なの?

と信じられないくらい、おどろおどろしい実験ですよね。
結果はどうだったかというと、最初はマウスの数はいわゆるネズミ算的に増えていくのですが、社会の限界値の問題からやがて飽和を迎えます。

そのころの社会には必ずマウス間の格差ができているのです。

さまざまな過程を経て、数年の経過で、マウスの社会は幕を閉じてしまったのです。

すまわち、わずか数年で最後の1匹のオスが死んでしまったのです。

この実験では、外的ストレス、食事、住居などは十分に与えられています。

すなわち、飢餓でマウスの数が減っていったのではなく、マウス社会がこれ以上の数の増加を受け入れなかったのです。

それどころか、どんどん減らすように動いているのです。


今の日本の現状をみて、どう思うでしょうか?

なにか似たところがある気が…


古代からの文化、学問に触れることで私たちはもっと賢くなれますよ!

👆の記事もぜひ読んでみてください

この記事が参加している募集

#仕事について話そう

110,303件

いただいたサポートで本を買わせていただきます‼️内容をもとに新たに記事にしたいと思います‼️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️☺️