見出し画像

『成仏(フィナーレ)は劇場で』第2話(全6話)


2. 藤川家・リビング

   歌手子が帰ってくる。待っていたのは、
   姉の藤川あゆみ(28)。水商売っぽい
   格好。

歌手子「ただいま。ごめん遅くなって」

あゆみ「予備校は6時まででしょ。店あける
 前に帰って来てよ」

歌手子「ごめん…」

あゆみ「明日の午前中、水道の工事が来るか
 ら立ち会いお願い」

歌手子「え、明日は…」

あゆみ「私は朝までお店だから無理なの。お
 願い」

歌手子「わかった…」

あゆみ「予備校はちゃんと行ってね。じゃよ
 ろしく」
   あゆみそのまま行っちゃう。歌手子、
   しょげる。

3. 廃劇場・翌朝

   村松イオリが座り込んでる。

村 松「なんで来ないんだ」

イオリ「もうお昼だね。おなかすいた」

村 松「すくわけないだろ、幽霊なんだから」

イオリ「あんたと一緒にしないで。私は単な
 る地縛霊じゃないの」

   足音をたてて歌手子がやってくる。血
   の気が多い感じ。

歌手子「おはようございます。遅れてすいま
 せん」

村 松「遅かったな、藤あゆの妹」

歌手子「え、どうしてそれを…」

村 松「電話の画面」

歌手子「そうですか…知られたくなかったな」

イオリ「どうして?」

歌手子「七光りっていうじゃないですか」

村 松「それは親だろ」

歌手子「姉も一緒ですよ。まぁ、光ってない
 けど、わたし」

村 松「でも血統はいいってことだ。あとは
 特訓だな」

イオリ「それより、よく来たね」

歌手子「あらためまして。藤川歌手子です。
 よろしくお願いします」

村 松「かしゅ…こ?」

歌手子「歌手の子で、歌手子です」

村 松「じゃもしかして藤あゆは…」

歌手子「姉の本名は藤川歌手美です」

村 松「親どうかしてるだろそれ」

歌手子「そうですね…どうかしてると思いま
 す。いなくなっちゃったし」

村 松「そうなのか。すまん…」

歌手子「ふざけた名前の姉妹ですよ、ほんと
 に…」

イオリ「かわいい名前じゃん」

歌手子「そんなことないです」

村 松「かわいくてもかわいくなくてもどっ
 ちでもええわ!とっとと特訓始めるぞ!」

イオリ「うぇい。オッサン、何からやる?」

村 松「まず、お前の実力を見せてもらおう」

イオリ「そもそも審査って何すんの?」

村 松「たしかに。なんだ?ホン読み?」

歌手子「はい。台本の一部をもらっていて…
 (簡易台本を床に広げる)これです。それを
 実際やってみせるのがメインで、あとは歌
 って聞いてます」

イオリ「ダンスないじゃん」

村 松「本番ではあるんだよ。どれどれ…
  (座って二つの台本をのぞき読む)女王の
 ラスト口上と、歌か…俺のときと同じだな」

歌手子「やっぱり、村松さんも、受けたこと
 あったんですか」

村 松「ある」

歌手子「それは生前…」

村 松「当然だろ」

歌手子「結果は…」

村 松「聞けぬままこの世を去ったのさ」

イオリ「どこまでほんとかわからないけど」

村 松「ほんとだよ。いい線いってたはずだ」

歌手子「そうなんですね…」

村 松「とりあえず、アホウドリは忘れて、
 狙うは女王だ。台本の、ここやってみろ」

歌手子「いきなりですか」

村 松「ああ。実力を見るぞ」

歌手子「…わかりました」

   歌手子、簡易台本を持って立ち上がっ
   て、ぎこちなく演じはじめる。

歌手子「い、いいえ、終わりなものですかー。
 まだ終わりでは、ありませんー。さあ行く
 のですイザベラー。二度と戻ってはなりま
 せんー」

   絶望的にヘタクソである。絶句する村
   松とイオリ。

村 松「これは…やばいかもしれない」

歌手子「すいません…」

村 松「お前がオーディション受かってくれ
 ないと話にならんからな…なんとかしない
 と。発声練習からやるか…歌手子、今から
 おれがやること、マネしてみろ」

歌手子「はい…」

村 松「あいうえお!いうえおあ!うえあお
 い!えおあいう!おあいうえ!はい!」

歌手子「あいうえお…いうえお…」

村 松「全っ然!だめ!腹から声が出てな
 い!もう1回!」

歌手子「あいうえお…」

村 松「ダメダメ!腹から声出せ腹から!
 あ!い!う!え!お!」

歌手子「あ!い!う!…」

村 松「(遮って)もういい。じっとしてろ」

歌手子「へ?」

村 松「目つむれ」

歌手子「変なことしないでくださいよ?」

村 松「黙ってつむれ!」

   歌手子、目つむる。
   村松、歌手子の体に乗り移る。

村 松「目開けていいぞ」

   歌手子、目開ける。歌手子が出す声に、
   村松の声が重なってしまう。

歌と村「あれ、村松さんは…え!声が!嘘!」

村 松「ここだ」

歌と村「えっ?」

村 松「お前に乗り移った」

歌と村「うそー!」

村 松「うそじゃない。体動かないだろ」

歌と村「ほんとだ…」

村 松「ほれ」

   村松の動きは、歌手子の動きになる。
   村松は歌手子の手で歌手子の頭を叩い
   たりして遊ぶ。

歌と村「ちょっと!やめてください!」

村 松「はっはっは。んじゃ、やるぞ」

歌と村「あいうえお!いうえおあ!うえあお
 い!えおあいう!おあいうえ!」

   村松にシンクロして、歌手子もいい声
   が出る。

歌と村「…すごい」

村 松「腹から声を出すってのは、こういう
 ことだ。まだいくぞ」

歌と村「東京特許許可局許可局長の許可!」

村 松「こういう基礎は毎日やっとけ」

歌と村「はい…」

村 松「じゃ次、セリフ」

歌と村「いいえ、終わりなものですか!まだ
 終わりではありません!さあ行くのですイ
 ザベラ!そして二度とここに戻ってはなり
 ませんー!」

   言い切って、村松は歌手子から出る。

村 松「わかったか。こんな基礎もできてな
 くて、女王役は勤まらんぞ」

歌手子「あの…アホウドリじゃ、だめなんで
 すかね…女王はまりあちゃんで決まってる
 ような気がするんですけど…」

村 松「だめだ!女王じゃなきゃ特訓しない
 ぞ。第一俺は女王しかできん」

歌手子「わかりました…」

村 松「じゃあ次は、踊ってみるか。イオリ!」

イオリ「うぇい」

歌手子「よろしくお願いします」

イオリ「じゃー、まず自由に踊ってみよっか」

歌手子「自由に、ですか」

イオリ「頭の中で音楽鳴らして…こんな風に」

   イオリ、その場でささっと踊る。それ
   はすごいイケてる。

歌手子「すごい…」

村 松「死ぬ前はダンサーだからな。当然だ」

イオリ「今でもダンサーだから」

歌手子「イオリさんも、亡くなってるんです
 か?あの世の公務員ていうのは…」

イオリ「天使も基本、元人間なのよ」

村 松「なーにが天使だ」

イオリ「うっさい!はい、レッスンするよ。
 歌手子ちゃんやってみて。5、6、7、8(手
 拍子を始める)」

   歌手子、踊ってみるが…絶望的にダサ
   い。まったくダメである。

村 松「こりゃダメだ」

イオリ「黙ってて」

歌手子「せめて音楽かけちゃダメですか」

イオリ「いいけどここラジカセないんだよね」

歌手子「ラジカセ?」

イオリ「え、ラジカセはラジカセだよ」

歌手子「イオリさん、亡くなられたのって、
 いつですか?」

イオリ「97年」

村 松「モー娘。のオーディションでいい線
 いってたんだよな」

イオリ「やめて」

歌手子「そうなんですね…やっぱりそれが未
 練で…」

イオリ「違う違う!って死人の過去を普通に
 エグるのやめてくんない?」

歌手子「すいません…」

村 松「生きてたらもうオバサンだ」

イオリ「うっさいなぁ。死んでるんだからい
 いでしょ。で、ラジカセないけど!」

歌手子「ちょっと待ってください」

   歌手子はスマホで音楽を流す。
   関心するイオリ。

イオリ「音楽も流せるんだ。でもそれCD入ら
 なくない?MD?」

歌手子「YouTubeです」

イオリ「ゆーちゅーぶ?」

村 松「あ、昨日おれが浅井が出てる番組見
 たのもなんかそんなのだった気がする」

歌手子「いろんな動画がのってるサイトなん
 です。たぶんおふたりが亡くなったあとで
 すね、出てきたの…」

イオリ「すごーい。もしかして、○○の「×
 ×」って曲、あったりする?」

歌手子「ちょっと待ってください。あ、PVが
 ありました」

   歌手子のスマホから○○の「××」が
   流れてくる。

イオリ「うわ…懐かしい」

歌手子「そっか…ここって、音楽聴けないで
 すもんね」

   イオリ、音楽に合わせて踊り出す。
   キレッキレのイケてるダンス。

イオリ「ほら、一緒に踊ろ。教えるから」

   イオリ、歌手子に乗り移る。簡単なス
   テップに切り替えて、歌手子の体を動
   かすイオリ。二人の動きはシンクロし
   て、そこそこいい感じに踊れている。
   曲が流れ終わり、イオリは歌手子から
   出る。歌手子はすっかり息切れ。

イオリ「こんな感じ。基礎中の基礎だけど」

歌手子「いえ、こちらこそ…なんか、気持ち
 いいですね、踊るって」

村 松「はい次は歌!なんか歌ってみろ。歌
 は得意なんだろ?」

歌手子「はい…ピアノ借りてもいいですか」

村 松「どーぞどーぞ」

   歌手子、ピアノの席につく。

歌手子「では、いきます」

   歌手子、ピアノ弾き語りを始める。。

歌手子 ♪街灯のあかりが町を包み
    光が粒になって流れてゆく
    帰りの切符はポケットの中
    夜行列車に揺られ揺られ
    君のもとへ

    君のもとへ

    小さな頃から憧れていた
    たくさんの人に愛されること
    何もできないわたしがただひとつ
    褒められることは、ほら
    こうやって歌うこと
    うたを歌うこと
    
    想いを込めたの
    いつか届くように
    心を込めたの

歌手子「…こんな、感じです」

   思わず拍手する村松とイオリ。

村 松「いまの、お前がつくった曲?」

歌手子「はい」

村 松「まじか!なかなか…というか、よか
 った。すごくよかった」

イオリ「(半泣き)すごくよかったどころじゃ
 ないよ!すごくよかったよ!」

村 松「さすが、藤川あゆみの…」

イオリ「(ひっぱたく)オッサン!」

村 松「いて!ああ、すまん…とにかく、お
 前、歌はいけそうだな」

イオリ「そうだよ、絶対いけるよ!オーディ
 ションもいいけど、それで一発かました
 ら、絶対歌でやってった方がいいよ!レコ
 ード会社にデモ送ったりさ、やってみなよ」

村 松「そうだな。ゆーちゅーぶにのせたり
 すればいいんじゃないか?」

歌手子「それは全部、もうやったんです」

村 松「あら」

歌手子「ほんとは、歌でいきたいんです。デ
 モも送りましたし、渋谷で歌ったり。
 YouTubeもニコ動もチャンネルあるんで
 す。でも、全然ダメで。レリゴーを歌った
 動画だけは、再生回数のびましたけど、自
 分の歌の方は…」

村 松「れりごー?」

歌手子「ああ…まぁ、ちょっと前にはやった
 曲です。そういうのは、ウケがいいんです
 よ。みんな知ってるから。でも私はどうし
 ても、自分でつくった歌を聴いてもらいた
 くて。だから、このオーディションに受か
 って、私の歌もちょっとは注目されたらい
 いなぁなんて。調子いい話か…腹黒いって
 いうか、甘いですね、私。嫌になっちゃう」

村 松「なるほどな。それでこんな芝居もダ
 ンスも下手なのにオーディションに応募し
 たわけだ」

歌手子「だから、特訓してもらえるのは、ほ
 んとにありがたいんです」

イオリ「なんか、ごめんね。軽はずみに歌手
 やればーなんて。っていうか、元はといえ
 ばオッサンが成仏するために私たちがいろ
 いろ巻き込んでるのに」

歌手子「いえ、それより久しぶりに人に歌聴
 いてもらえて…ありがとうございます」

イオリ「私はすごいイイと思ったよ。ねぇオ
 ッサン」

村 松「まぁそうだな。ちょっと、びっくり
 した。オーディションでも歌った方がいい
 と思うぞ。トニー浅井に聞かせてやれ。お
 前の歌を」

歌手子「はい!」

村 松「あと、おれが教えた芝居を」

歌手子「はい!」

イオリ「…わたしは?」

村 松「ああ、そうね」

イオリ「ひどい!」

村 松「とにかく、今日からおれたちはチー
 ムだ。歌手子、生きてるのはお前だけだが、
 3人で絶対に女王役をつかむぞ!」

歌手子「はい!」

〜第3話につづく〜

※作中の歌詞はやまだゆりこさん(https://osakana-yurico.jimdofree.com/)によるものです。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?