見出し画像

『成仏(フィナーレ)は劇場で』第5話(全6話)

19. 合宿稽古場

   トニーまりあ歌手子が稽古終える。

トニー「よし。いよいよ明日はプレビュー公
 演だ。今日までの稽古を体に叩き込んで、
 よろしくな」

歌手子「はい!」

まりあ「はい!」

   歌手子、まりあに声かける。

歌手子「まりあ」

まりあ「なによ」

歌手子「いろいろ付き合ってくれて、ありがとう」

まりあ「あんたのためじゃないから。この舞
 台が成功しないと、困るのは私なの」

歌手子「そうね。ごめん」

まりあ「それに…共演者は、最後まで付き合
 うもん、でしょ」

歌手子「ありがとう」

   まりあ、去り際に

まりあ「明日ね」

歌手子「うん、明日」

20. 廃劇場

   翌朝。歌手子がやってくる。工事情報
   的な張り紙を見て驚く歌手子。

歌手子「嘘でしょ…」

   地下に降りて行く。キープアウト的な
   テープが貼られている。

歌手子「村松さん!イオリさん!」

   村松イオリが出てくる。

村 松「おお、歌手子!お前今日本番じゃね
 ぇのかよ?」

歌手子「劇場行く前によってみたんですよ、
 挨拶したくて。それよりどういうことです
 か?取り壊しって…しかも明日じゃないで
 すか」

村 松「トニーだよ」

歌手子「ええ!?」

村 松「あいつが取り壊すんだ。ホストクラ
 ブでもつくるんだろ。見損なったぜトニー」

歌手子「そんな話聞いてないですよ」

村 松「舞台の演者に相談するわけないだろ」

歌手子「でも…取り壊されたら、おふたりは
 どうなっちゃうんですか」

村 松「成仏できなきゃ悪霊化だ」

歌手子「そんな…」

村 松「けど、今さらお前にのりうつるわけ
 にもいかねぇしな。イザベラ役、稽古して
 ねぇし。諦めたよ」

イオリ「トニーさんとはうまくいったの?」

歌手子「はい…。いろいろ聞きましたよ、村
 松さんとの昔のこと…」

村 松「何聞いたか知らねぇが、今のあいつ
 はもう昔のあいつじゃねぇ」

歌手子「そんなことないですよ!村松さん、
 なんとか今日の公演が終わるまで生き延び
 てください」

村 松「もう死んでるから無理」

歌手子「じゃあ死にのびてください」

村 松「なんじゃそりゃ」

歌手子「公演終わったら、トニーさんをつれ
 てきます。それで、私にのりうつって説得
 すれば…」

村 松「いいんだよ。もう話したくもねぇ」

歌手子「でも…」

村 松「いいったらいいんだよ!お前は本番
 をがんばれ。な。最後にお前と会えて、楽
 しかったぜ」

歌手子「そんな…」

村 松「いけ!お前が死んだらあの世で会おうぜ」

イオリ「行きな、歌手子ちゃん」

歌手子「いろいろ教えていただいて、ほんと
 にありがとうございました!」

村 松「やりきれよ、イザベラ」

歌手子「はい」

村 松「じゃあな」

   歌手子、深くお辞儀して劇場を出て行く。

イオリ「なにかっこつけてんのよ」

村 松「うるせぇ」

イオリ「どうすんのよ。答えは出たの?」

村 松「どうだかな。2週間考えたけど…何
 が無念かはよくわかんねぇ。トニーもあん
 なんだし、舞台にも立てねぇし」

イオリ「じゃあどうするの」

村 松「だがな。ここがつぶされる前に何す
 るかじゃねぇんだ、おれが死ぬ前に、って
 いうか、おれがおれじゃなくなる前に、な
 にがしたいかはわかった」

イオリ「なに」

村 松「おれはこの劇場を守る」

イオリ「は?」

村 松「わかったんだよ。おれの舞台は、こ
 こなんだ。生涯パッとしなかったけど、こ
 こが残ればこの世に未練はねぇ。おれはお
 れの舞台で、おれの芝居で、この劇場を守
 る。よりによってトニーに潰されるなんて
 ごめんだ。工事は中止させてやる。ぶっつ
 ぶされてお陀仏するかこの劇場を守って成
 仏するか、イチかバチかだ」

イオリ「わかったけど、どうやって守るの」

村 松「ふふふ…おれ、感情が高ぶると…どうなるんだっけ?」

イオリ「オッサンまさか…」

村 松「ポルターガイストだ!」

21. プレビュー公演の劇場ロビー

   うつむく歌手子のところに、姉あゆみ
   があらわれる。

歌手子「お姉ちゃん…」

あゆみ「(招待券的なものを見せて)トニー浅
井からの招待は断るわけにはいかないから」

歌手子「トニーさんが…」

   トニーがやってくる。

トニー「どうも」

歌手子「妹をよろしくお願いします」

トニー「こちらこそ、お預かりします」

あゆみ「じゃあ。見てるから」

歌手子「ありがとう」

   あゆみ、去る。

歌手子「トニーさん、お話が…」

トニー「本番始まるぞ。姉貴に見せてやれ、
 妹の晴れの舞台」

   トニー、行ってしまう。

歌手子「はい…」

22. 廃劇場/プレビュー公演の劇場

   まずは廃劇場。
   建築業者が入ってくる。
   あちこちを破壊し始める。

村 松「おれの感情が一番高ぶるのは、やっ
 ぱりこれだ。いくぜ、歌手子のイザベラと、
 オレの女王、場所を超えた共演だ」

   プレビュー公演の劇場。
   幕があいて拍手。
   歌手子が舞台に立っている。

※以後、舞台のカミテとシモテで場所を超えた同時進行。
村松の女王マゼンタ役と、歌手子のイザベラ役。

歌手子「なぜだ!なぜそうしてまで!」

村 松「私はここで生まれ、ここで育った!
 ここの仲間を守るのは女王のつとめ!」

歌手子「こんな牢屋みたいな場所で…なにが
 王国だ!お前はこの鳥小屋の中で、えらそ
 うにしているだけじゃないか!」

村 松「この鳥小屋が嫌なら出てゆくがよ
 い。イザベラ、お前を許します。お前なら、
 どこへでも飛んで行けるでしょう。さあ、
 行くのです、その翼を広げて!」

歌手子「無理だ!もう終わりだ!終わりなん
 だ!ここも、私たちも!」

   廃劇場側では、工事の音とともに建築
   業者がガンガンものを壊している。

イオリ「オッサン!無理だよ!諦めな!」

   工事の音が引いて行く。

村 松「いいえ、終わりなものですか!」

   そのとき、建築業者が吹っ飛ぶ。

業 者「うわ!なんだ!物が勝手に…!」

   地鳴りが始まる。

村 松「まだ終わりではありません!さあ行
 くのですイザベラ!二度と戻ってはなりま
 せん!」

   建築業者たちが吹っ飛ばされまくる。

業 者「うわあああああ!」

歌手子「こんな姿でどう生きて行けと!」

村 松「それでは私の飾り羽をあげましょう
 (羽をちぎる芝居)。私には、いつでも飛ん
 で行けるだけの翼があれば、飾りなんてい
 らぬ!」

   地鳴りがすごい中、

業 者「中止!中止!いったん作業中止!
 全員退避!」

   建築業者たちが撤退していく。翼を広
   げて羽ばたくようなダンスをするイオ
   リ。冒頭と同じく、めっちゃうまい。
   踊りながらイオリ、テンション上がる。

イオリ「うおー!オッサン!やりやがった
 よ!すげー!」

   歌手子、歌のパートに移っている。
   以下、歌手子の歌と村松の芝居、イオ
   リの羽ばたきダンスの同時進行。

歌手子♪孔雀の女王になりそびれ
    痛み傷ついたこの翼
    それでも私は空を飛ぶ
    私は私の空を飛ぶ
    私を支配できるのは
    この世で私ひとりだけ
    
    孔雀の女王になりそびれ
    大きくもないこの翼
    とうに抜け落ちた飾り羽
    それでも行きたい場所がある
    私の居場所はどこにある

    孔雀の女王になりそびれ
    見たことのない空を飛ぶ
    
    私は私の空を飛ぶ
    この命尽き果てるまで

村 松「(以下のセリフを言っている芝居なの
 だが、声にはなっていない。観客には、歌
 手子の歌だけが聴こえている)みなのも
 の!さあ続くのです!自由という名の大空
 へ!自分の力で羽ばたいて行くのです!つ
 いて来なさい!この孔雀の女王、マゼンタ
 の導きに!」

   ラストシーンが終わると、静寂。建築
   業者もいない。やりきった村松とイオ 
   リだけがいる。

   プレビュー公演の劇場では、歌手子が
   お辞儀をしている。拍手喝采。

   村松、天を見上げて、

村 松「どうだトニー、歌手子…おれはまだ
 …終わってねぇぞ…」

   ぶっ倒れる。イオリかけよる。

イオリ「オッサン!」

23. プレビュー公演の劇場

   トニーが電話している。

トニー「いったん中止って…。わかりました。
 でも僕はいま公演期間なので、終わったら
 直接見に行きます」

   トニーにかけよる歌手子。

歌手子「トニーさん!」

トニー「おお。お疲れさん。今日は…」

歌手子「トニーさん!あの劇場…壊しちゃだ
 めです」

トニー「あの劇場…ああ、なんでお前が知っ
 てるんだ」

歌手子「とにかくダメです!あの劇場がなか
 ったら、私…」

トニー「なにがあったんだ。それに、劇場は
 たぶんまだ残ってるぞ。怪現象が起きて、
 工事がいったん中止になったらしいから
 な」

   歌手子、驚いて走り出す。追うトニー。

トニー「藤川!」

〜最終話へつづく〜

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?