見出し画像

秋の鎌倉から横浜中華街へ

撮影日は2023年10月21日。鎌倉を少し歩いた後、横浜中華街で食事をしてきた写真です。

今回はiPhone 15 Pro Maxで撮影し、HEIF形式で保存した写真データを、Adobe Lightroomで編集しています。

鎌倉散歩

今回はたまたま思いつきで鎌倉まで足を伸ばしたので、鎌倉駅に着いたのが既に夕方16時過ぎ。それから大急ぎで銭洗弁財天宇賀福神社まで行き、すぐにUターンして鶴岡八幡宮のお参りを済ませました。

どんどん暗くなって、駅に向かう頃には真っ暗になりました。

鎌倉はずいぶん久しぶりでしたが、面白そうなので、今度改めて1日かけて歩いてみたいと思います。

横浜中華街

夕食は横浜中華街まで足を伸ばしました。鎌倉駅から横須賀線で横浜まで出て、京浜東北線の乗り換え山下町下車です。

香港大飯店

今回は横浜中華街香港大飯店で、点心・飲茶食べ放題コースを食べることにしました。2時間制で大人1人3,480円(休日)です。

これは店頭で実演販売していた焼き小籠包。焼き小籠包は中華街で路上食べ歩きの定番になっています。

予約せず飛び込みで入ったので、少し待たされました。店内には「マスク飲食」の掲示がありましたが、店の側から時に注意はされていません。

以下、料理の写真ですが、食べるのに夢中でじつはほとんど写真を撮っていません。どの料理もすごく美味しかったです。

横浜中華街はいつ行っても活気のある街だと思います。

今回は家族と出かけて帰りも遅くなってしまったので、街の写真がほとんど撮れていません。今度ひとりで行って、スナップ写真をたくさん撮りたいと思います。

中華街は大勢で行った方が、料理についてはたくさん品数が食べられて楽しいんですけどね。でも写真を撮る楽しみは、基本的に一人のものだと思いました。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?