見出し画像

カスみたいなYouTubeチャンネル    ー私の活用方法とおすすめ

あなたは1日にYouTubeをどのぐらい見ていますか?
YouTubeは 親切に人気動画やら、私が興味ありそうが動画を過去の視聴履歴から見やすいように表示してくれますが
YouTube上に上げられている動画のほとんどが、
興味のない人にはどーでもいい、カスみたいな内容の動画ですね。

でも、それはそれでいいんですよ。

私など息子のピアノ演奏の動画ページを持ってまして、
そこに練習の記録的に演奏動画をあげていました。
個人の記録なので非公開にでもすればいいと思うでしょ?
でも、親バカな私は「天才的に上手い」息子のピアノ演奏を家族以外の人にもできるなら見てもらい、褒めてもらいたい・・という欲で公開しておりました。(けなしコメントも多数いただきましたが)
世の大多数の人には、全く興味のない 
どこぞの子供のピアノ演奏の動画・・。これこそカスみたいな内容と言われても仕方のない動画です。

でも、同じぐらいの年齢の子供にピアノを習わせている一部のお父さんお母さんや、
同じ曲を練習中のお子さんは、あえてこういう素人の演奏動画を検索して視聴するんですよ。

うちの子が、世の中の同年代の子供と比較してどの程度上手いのか?
ピアノ経験のない親なら尚更、我が子の演奏レベルがわからない。
例えばピアノの先生から、
「お宅のお子さんは才能があるから電子ピアノじゃなくてピアノを購入して、本格的にピアノを勉強させたら?」
と言われたとしても
本当にその言葉を信じていいのか判断がつかない。
そんな時、YouTube に上がってる子供の演奏動画を見て、
我が子と比べてみたり・・
次のコンクールの課題はこの曲だけど、どんな曲なのか調べてみたら、子供の弾く曲なので(簡単すぎて)プロの演奏動画などが見つからない。検索したら、YouTubeに同じような子供の演奏する動画があがっていた・・・。
まあ、こういうのは
子にピアノを習わせてる親あるあるだと思います。

子供がもう大学生になって、ピアノから離れてしまった今
この我が子のピアノ動画のチャンネルはほぼほぼ放置された状態になってます。
でも、おろどく事に10年以上前に投稿した息子の演奏動画が何万ビューとかに増えてまして・・。
今、改めて子供の演奏を客観的に聞いてみると、当時は聞こえなかった部分が聞こえてきたりして、また面白いです。
完全に思い出アルバム化してます。

とにかく、YouTube上には
このような大多数の人からしたら
「素人の趣味を垂れ流してるカス」みたいな動画でも
ある一定の層にのみ興味を持ってもらえる動画
ってものが存在し・・
いえ、それがYouTubeのほとんどを占めてます。

それこそが、このYouTubeがテレビとは違ういい点なんだと思います。

私は、この子供のピアノ動画チャンネル以外にも
ピアノの先生にレッスンを受けている様子を1時間半以上録画したものを、そのまま掲載するチャンネルも持っています。
こちらは完全に非公開ですが。
先生のレッスンを長年録画していましたが、そのデータ量が膨大になり・・途中からYouTube上にあげて、非公開で子供と私だけが見られるようにしました。

PCやクラウドに保管するより、YouTubeにあげておくほうが
後で見返す時にも簡単だし
スマホでもレッスン動画をYouTubeから確認できるので非常に便利。
もっと早くから使えばよかったと思います。

YouTubeは工夫すると、ただ動画を見る以外にも
もっと色々な使い方ができそうだな・・と思います。
そしてYouTubeはGoogleがやっているので、絶大な力を持っていますから簡単になくなると言うことはないです。

最初にYouTubeの大多数の動画がカスだと言いましたが、
中にはものすごく有益なチャンネルもあります。

今や、膨大な番組で溢れかえっているYouTubeの中で
そういう有益な番組を探し当てるのは大変ですが、
このノートの最後に
私がとても影響を受けた、心に残る
秀逸な番組を紹介します。

TEDトーク
(テッドとはTechnology Entertainment Designの略で、様々な業界の人が英語でプレゼンテーションを行う番組)
の中のアマンダ・パーマーというアーティストの回です。

彼女は英語でプレゼンテーションしてますが、日本語字幕付きですので、よかったらみてください。

アマンダは音楽を通じて、人間とのつながりについて語り、ソーシャルメディアやクラウドファンディングを利用してファンとの共感を築いた経験を語っています。       

アマンダ・パーマーのTedトークで、
彼女は自分自身のアーティストとしての自己表現とコミュニケーションの力を通じて、人々との深いつながりを築く方法について教えてくれます。

これを見ると、インディペンデントで、フリーランスで活動している方は勇気がもらえるんですよ。

そして、私がインディーズのアーティストのために開発したのがPatron.fan のサービスです。
ファンクラブが簡単に作れるパトロンファン
インディーズで活動する方とファンを繋ぐインターネットサービスです  https://patron.fan/   無料で使用できますのでよかったらアカウントを作って使ってみてください。

https://youtu.be/oPA8ugiaiSU?si=Z6v3O074CmKPJ1KI



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?