見出し画像

【焦燥感_2024.01.10】

正解はみつからない。


日記なのか、エッセイなのか、コラムなのか…
否。吐出す処と決めたのだから、書き残しておこう。

なにもやる気が起きないなか、とりあえず歌配信をする。
モヤッと感は募るばかりだ。

遅めの昼食をとり、手放せないスマホ片手にこたつに潜って、
広告に流れてきた漫画を読んでみると、これから自分に起こりうるであろう
夫婦の崩壊の一部が描かれていた。
(夫は、専業主婦の妻を養うことに嫌気がさすといった内容だ。)

そこからは負の感情ループである。
焦ることが一番よくないとわかっているのに、
ひたすら求人サイトを見漁る。 なににも辿り着かないのに。

そしてついに、逃げた。 (抜け出せたといってもいい)
脳内現実逃避。

今度はYouTubeを見漁る。

そしてようやく、気づく。
この方のように生きるのが理想であると。

今までもそう思ってはいたかもしれないが、
この日になってハッキリ気づいた。


正解はいつも足元。

わかっているはずなのに、解っていないことが多かったりする。
先ばかり見て、足元を見れていないからだ。
それは「いま」を見れていないことと捉える。

他人から疎まれるような行動も、心が淀んでしまう前に
逃げることが大切だと思う。

淀んで沈みきってからでは、手遅れになることだってある。

何度も繰り返し、この日のような感情のループは起こるが
少しずつでいいので解っていきたい。

思い切って…というのはものすごく勇気がいることではあるが、
自分で甘やかすことを覚えていこう。



良いことを言って終わりたいが、
これからnoteで、生きていくうえで必要なものに
繋がることを進めていこうと思います。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?