見出し画像

里芋の育てて感じること

これまで2回ほど里芋を育てたことあるんだけど
せいぜい投入した種芋程度の収穫敷かなかった。
畑の隅っこで、ろくに考えもせずやっていたのもあるとは思うけどね。

今年は、自然農の畝立てした場所に植えてみた。
これまでと違うのは、いわゆる肥料を全く使わない。
自然農で有れば当然と言えば当然なのだが、その土地にあるパワーを地表面に集中させるのだ。

雑草が沢山生えてくるので、それを刈ってその場に横たえ、枯れて自然の肥料になる。併せて里芋系は水分を沢山吸うので夏の暑さで蒸発するのを抑制するのです。

問題は無いわけでは無い。
コンパニオンプランツで植えたショウガ、それと、雑草の区別がつかなくやむを得ず一緒に刈るしか無い。
考えられる事ではあったけど今の自分のノウハウにはその対策は今のところ無い。
来年への課題だ。

草刈りの合間に、収穫も挟みつつ
連続して同じ作業はシンドイですからね。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?