見出し画像

息子の癇癪と自分の爆発からの気づき

今月幼稚園に入園した息子。新生活が始まって間もない私にとって金曜日って少し特別。

「あ〜、一週間よく頑張ったね。」って自分も息子も労りたい気持ちになるし、明日が休みだと思うとちょっと力が抜ける。

息子の幼稚園にお迎えに行った午後3時。
ルンルンと帰宅していたら、お家の近くでご近所の子どもたちが遊んでいた。そのママ達もいる。

引越し直後でまだご近所さんに馴染めていない私達親子だけど、今日は誘われて一緒に遊ぶことに。1歳の娘も参加してとにかく賑やか。

楽しくなった息子と娘はいつまで経っても家に入らない。(ずっと家の前にはいるのにね。)

一時間経っても二時間経っても遊びは終わらず、幼稚園のお迎えからずーっと外に出っ放し。
私も初めてできたママ友(というほどまだ距離は近くない)さん達との情報交換は楽しいが、長時間の立ち話はいい加減疲れるぞ。

三時間後、みんながそろそろ帰り出した。(色んなお子さんやママが入れ替わり立ち替わり遊んでくれていた。うちの子達だけずーっと外に居たのです。)

そんな時、夫帰宅。
夫も混じってしばらく遊び、さてもう家に入ろう!と呼びかけるものの、水溜りの水でバシャバシャ遊びが始まって全然帰ろうとしない息子。

最初こそニコニコ付き合っていた夫だったが、なかなか終わらない遊びにイライラし出して、結局子ども達を置いて行ってしまった。

そこから…息子の癇癪スタート。(カーン)

私としては、ここで突き放すと癇癪を起こすなと予想できる展開だったからこそ、夫の対応にイラついた。
けれど夫も、体調が優れない中忙しい仕事を終えてやっと帰宅〜!ってタイミングでぐずられて心に余裕がなかったのだろう。

残された私は、とにかく息子が落ち着くまでしばらく向き合った。
共感しても、傾聴しても、黙っても、抱っこしてもダメだった。外で数十分泣き叫んでいた。駐車場に何度も寝っ転がった。

疲れた。もうどうしようもなく疲れた。

息子の対応だけならまだしも、娘だって縦横無尽に動き回る1歳児。
夕方帰宅ラッシュの駐車場で、二人の安全を確保しながら癇癪に付き合うのは精神がかなり削られた。

少し冷静になった夫が迎えに来て、やっとの思いで家の中へ。

その後、私しばらく放心。


なんか、疲れた。

そして、プツンと何かが切れたようにどっと疲れた。

ご飯を要求する子ども達の声。絵本読んでと要求する声。もう、全部全部煩わしく感じてイライラした。

私の能面のような顔に気づきながらも、自分のご飯に夢中な夫。
少し落ち着こうと、子ども達のそばを離れて寝室で横になった私に小言を言ってきた夫に、もうイライラMAX。

久々に自分でもコントロールできないほどの怒りに支配され、夫に感情的な言葉をたたみかけた。子ども達にも笑顔も見せられずただ坦々と業務的な関わりをして眠りについた。



そして娘の夜泣きに起こされて、今。

自分の、感情に対する自己コントロール力のなさを反省。

と共に、息子が癇癪を起こしている時ってこんな感じなんだろうな。
もう自分じゃ自分の気持ちが分からないほど頭の中がぐちゃぐちゃで、処理ができない感情をぎゃーーーーって泣き叫ぶ事でどうにかしようとしているんだろうな。って感じた。




私は、最近息子の癇癪に悩んでいた。

何で癇癪を起こすの?うちの子の癇癪ひどくない?もう、どう対処したらいいの?って。




でも、私も自分の感情コントロールできないことあるんじゃーん。

3歳の息子が、そんな高度なこと完璧にできるはずないじゃーん。

癇癪を起こしながら少しずつ感情のコントロールについて、処理の仕方や適切な発散方法について、学んでいけばいいじゃーん。

何なら私も一緒に学ばねば。(←34歳)

と、頭の中で何かがパッカーーンと開いて、ほんのちょっと息子の気持ちがわかってほっとしたのと、楽になったのと。

そんな今日の出来事でした。


子どもの癇癪。始まるとげんなりしてしまう。けれどきっとこれも成長の通過点。

俯瞰して長い目で、ゆっくりとゆっくりと付き合っていこう。

今日もお疲れ様。私。

今日もお疲れ様です。
全世界の子育て中の皆様。

ではね。チャンチャン。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?