見出し画像

授乳中とかしょっちゅうスマホ見ちゃうけど

育児中、スマホは見ないぞ。
と、出産するまでは思っていた。スマホの魔力や中毒性に、自身が絡め取られがちだからだ。

理性を司る前頭葉が成熟するのは25歳ぐらいらしい。(何冊かの本で、同じことが書かれていた。何の本だったか確認するのは割愛…)
意外と遅いんだな。そしたら、生まれたてのベビーになら尚更、中毒性のあるものは養育者が注意してあげねば。

自分がスマホとニコイチな様子を見せたくないし、息子としっかと向き合うべしだし、実際自分の精神衛生上も良くなさそうやし、育児中にスマホは見まい。

と、思っていた。

それが、息子が生後100日を過ぎた今、育児中にめっちゃスマホ見ちゃっている。

まず育児記録アプリ「ぴよログ」(まじで便利すぎるアプリ。これ以外使ったことないけど、これ一択だと主張したいぐらい重宝している)に、うんちもおしっこもミルクも体温もお風呂も薬も記録するから、スマホは常備。

これはまだ必要に迫られている感あるが、ミルクあげているとき、ぐずって抱っこしているとき、特に必要に迫られずしてスマホを見ている。

利き手じゃない方の手でスマホを見ているので、何か読んだり見るだけ。この時間に生産性はあまりない。

で、最近これがクセみたいになってて、特定の用事やスマホが必要なタスクがあるわけじゃないときも、スマホがないと何となく物足りなくなっている。ちょっと危機感。

あれもこれもやらなきゃ、あれもこれも読まなきゃ。って思って落ち着かない状態がデフォになっちゃってるから、かも。

で、「こんな自分、なんかちゃうなぁ」と自分で勝手にしょんぼりしてしまう。息子がミルク飲んでいる姿ってほんとにほんとに可愛いのに、それを正面から見つめていない、見逃している自分、大好きとは言いがたくて。一人コントですね…

いや、矛盾するようですがスマホ育児ダメー!!なんて思ってない。人の自由。赤ちゃんに危険が及ばない限り、ほんと自由だと思う。そんなに神経質にならなくてもいいと思う。

そこは、自分自身がどう感じるか、それに尽きる気がする。結局親の自己満が判断基準になっちゃっている気もして、それも胸を張れたことじゃないよなぁ、なんてまた性懲りもなくウジウジと一人コントでしょんぼりする。けどけど、うーんやっぱ、自分自身がどう感じるか、か。

そのときの気分や心身の元気度合いで、ラクな方を選べばいいし、むしろ手抜き上手、息抜き上手になった方がいいとは思う
ただ、「こんな自分、大好きではないかも」と思いながら息子と一緒にいるのは、誰にとってもいいことないな。

俳優の蒼井優さんが「『誰を好きか』より『誰といるときの自分が好きか』が重要」とおっしゃった。お笑い芸人、南海キャンディーズの山里亮太さんと結婚したときだった。

この人といるときの自分が好き→あ、この人のこと好き

それは、夫婦関係に限られることではないと思うし、矢印が逆でもいいかなと。

この人が好き→この人といるときの自分も好きでいたい

息子、大好き。息子といるときの自分も、好き。ながらスマホの是非がどうこうとかじゃなく、そんな感覚を通常運転にしたいと思った。自分にムチ打たず、OK OKで、ちょっとずつ。

この記事が参加している募集

#今こんな気分

75,075件

#育児日記

48,649件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?