マガジンのカバー画像

中年男、登山を再開しました!

34
中年男が約20年ぶりに趣味の登山を再開しました。 気力は十分、でも時間と体力が… 地元新潟の山を中心に、山行の記録を綴って行きます。
運営しているクリエイター

2022年5月の記事一覧

山行記2022-3 木六山・銀次郎山(2022.05.21)

山行記2022-3 木六山・銀次郎山(2022.05.21)

昨年山登りを再開して「あれ?こんなだっけ?」と驚いたのが、山で遭遇する生き物のこと。
まずクマ。
昔はこんなにクマが危険だなんて言われてなかったような気がします。おそらくハンターの減少で個体数が激増してるのでしょうね。
そしてヤマビル。
恥ずかしながら昨年登山を再開して初めて知りました。
こんなのがいたのか…
油断してるといつのまにか血を吸われて血塗れになるそうです。
クマやヤマビルを気にして山に

もっとみる
山行記2022-1 櫛形山(2022.05.04)

山行記2022-1 櫛形山(2022.05.04)

久々のノートです。

去年、雪が降りだしてからどうにも気持ちが上がらず、登山も写真もしばしおやすみ。
休日は引きこもって本を読んでおりました。

暖かくなってきても鬱々とした気持ちが晴れなかったんですけど、でも、せっかくのゴールデンウィークだしと思い、重い腰を上げて今年初めての山登りをしてきました。

新潟県胎内市の櫛形山。
明治時代のお役人さんが何か間違えてしまったらしく、地図に「櫛形山脈」と堂

もっとみる