マガジンのカバー画像

コラム

337
コラムをまとめています。
運営しているクリエイター

#日記

いつも障害年金の広告に使っていたフリーペーパーが廃刊になってしまう件について

障害年金の広告でいつもフリーペーパーを使っていました。 松山市で障害年金のことをもっと知ってもらうために松山市で一番発行部数が多い「リック」というフリーペーパーを使っていました。 今日封筒でリックが廃刊になるというお知らせが届きました。 障害年金のことを知っている人はネットを使って調べていますが、それ以外の人はこのようなフリーペーパーを使って広く知ってもらう必要がありました。 最近リックに広告を出していなかったのでそれもあるのかな・・・ 最近新聞やフリーペーパーを廃

私の事務所にも社労夢値上げ反対の怪文書が届いた話

私の事務所にもハガキで怪文書が届きました。 エムケイシステムの社労夢の値上げ強要にお怒りのどこかのユーザーが投函したものです。 消印が豊島区なので東京の社労士なのかそれともわざわざ豊島区内で投函したものか分かりません。 社労夢は一番忙しい6月にランサムウェアによってしばらく使えなくなってとんでもない被害を受けました。 ユーザーにかなり迷惑をかけたのにさらにひどいことが起きました。 表向きは個人情報保護のシステム強化のための値上げだと言っていますが、本当はユーザーがかな

新人は褒めることが大事

新人教育においては、「ほめる」ことを中心に据えることが、定着と成長のカギを握っています。なぜならば、新人は経験不足からくる失敗が多く、自己肯定感が揺らぎやすい状態にあるからです。 彼らが活躍するためには、まず自信を持つことが不可欠です。自信を持つためには、成功体験を積むことが重要であり、それを助けるのが「ほめる」という行為です。 新人が失敗したときにただ叱るだけでは、彼らは自分の能力を疑い、さらにネガティブな感情に囚われてしまいます。これは、新人のモチベーション低下や職

私人逮捕系ユーチューバーの法的問題について

「私人逮捕系ユーチューバー」とは、一般市民が犯罪者を捕まえる「私人逮捕」を行う様子をYouTubeで配信する人々のことを指します。最近ユーチューバーが名誉棄損などで逮捕されるニュースが増えてきました。 そこで法的問題についてまとめてみました。 ✅私人逮捕の法的基準日本の刑事訴訟法第213条によると、私人逮捕は罪の現行犯者を逮捕する場合に限定されています。これには以下のような具体的な要件が含まれます: 1 現行犯の明確性 逮捕は犯罪が行われている最中か、直ちにその後に行わ

企業型DCを4件受注しました。

今月は色々なところに企業型確定拠出年金(企業型DC)の導入の提案をしてきました。 おかげさまで この企業型DCは中小企業にとって福利厚生の制度だといえます。 将来もらえる年金を増やしたい 社員に退職金を作ってあげたい 採用力を強化したい 社員の定着力を上げたい 会社を経営している社長ならこのような悩みはあると思います。この企業型DCを使えばすべて解決できます。 詳しくはこちらの動画を見てください。 社員さん向けの説明動画(約7分) 経営者向けの説明動画(約5分)

法人7期目終了

今日で社会保険労務士法人あいパートナーズの7期目が終わりました。 今期は企業型確定拠出年金の業務を本格的に行った年でした。現在は23社の契約をすることができました。 8期目はさらに企業型確定拠出年金を増やそうと思っています。

Google広告がうまくいかなかった話

Google広告である広告を出していました。 結果としてクリックはされるけどお金だけかかって何も成果が得られませんでした。 3ヶ月続けてみた結果これ以上続けていたらお金だけとられてしまうということで止めてしまいました。 できなかった理由は色々ありました。 1ヶ月の検索数が10,000回もいかなかったもので勝負しました。 当然ながら検索回数が少ないので表示回数も少なかったです。 検索回数は少なかったのに関連キーワード自体のクリック単価が高くて一番高いものでは1クリック

業務効率化する上でマニュアルが必要な7つの理由

組織の業務効率と品質を最大化する鍵は「マニュアル」にあります。これは単なる指南書ではなく、知識の体系化やトラブル時の迅速な対応、後継者の引き継ぎをサポートするツールとして不可欠です。 組織内の知識を一貫して共有することで、サービスの質や従業員間のコミュニケーションが向上します。さらに、新人の教育やベテランの役職変動時も、マニュアルの存在によりスムーズに適応が可能です。 マニュアルの多面的な役割とその価値について書いていきます。 ✅マニュアルが必要な理由1 一貫性の確保

ダイソー創業者である矢野博丈さんの話を聞いてきました。

今日はダイソー創業者である矢野博丈さんの話を聞いてきました。 ダイソーのサイトを確認すると1972年創業、売上高約5500億円、全世界店舗6338億円の日本を代表する小売業の会社です。 私は運と能力がないので売れればいいのではないかという話から入りました。 たくさんの商品があるのは商品が飽きられるからだそうです。経営コンサルタントからたくさん捨てられるアイテムがあるから商品を減らしなさいと言われたけどそれは断ったそうです。 このおかげで私達がダイソーに行けば何でもあると

TikTokのビジネスカテゴリーに登録してみました。

TikTokのビジネスカテゴリーに登録してみました。 登録内容が審査中でしたが・・・今日見たら審査通過していました。 まだ投稿は過去に1度しかしてないアカウントですが何かできるかどうか検証してみます。

ソバーキュリアスって言葉知っていますか?~アルコールを飲まない選択~

✅ソバーキュリアスとは? 「ソバーキュリアス(Sober Curious)」は、アルコールの摂取を控えめにする、または完全にやめることに興味を持っている人々の動きを指します。この動きに参加する人々は、アルコールが健康、睡眠の質、エネルギーレベル、精神的クリアランスなどに与える影響を考慮し、飲酒の習慣を見直しています。 ソバーキュリアスの人々は、飲酒を一切やめるという従来の禁酒とは異なり、アルコールの摂取を意識的に減少させ、または一時的にやめてその影響を観察します。彼らは、ア

年収の壁対策に50万円の助成金が支給されます。

政府は27日、パートタイム従業員(特に配偶者に扶養されている人々)が「年収の壁」を避けるために働く時間を減らさないよう、新しい対策を発表しました。「年収の壁」とは、年収が一定額に達すると社会保険料がかかるため、それを避けるために働く時間を制限する現象を指します。 具体的には、従業員が101人以上いる企業では、「106万円の壁」に対する対策として、企業が社会保険料を負担する場合、1人当たり最大50万円の助成金が支給されます。補助金の対象者数には上限がありません。この新しい制度

最低賃金ポスターは藤原紀香さんに決まったけど・・・使い回ししてない?

2023年の最低賃金ポスターは藤原紀香さんに決まりました。 これは京都府の最低賃金ポスターです。私の地元愛媛県を探してみたのですが今日現在見当たらなかったです。 この最低賃金のポスターですが、これ用に撮影したものではないみたいです。 それを教えていただいたのは同じ社労士の先生でした。 調べてみましょう・・・ 藤原紀香さんのアメブロの扉絵に同じ服を着たというか全く同じ写真があります。 https://ameblo.jp/norika-fujiwara628/ この

小規模企業共済に入れない医療法人が全額損金で退職金を作る方法

前の記事で小規模企業共済について書きました。 興味を持ってくれている人も多かったみたいです。 しかし最後の方で書いた通りに入れない会社もあります。タイトルの通りに医療法人も小規模企業共済に入れません。 それには理由があって非営利団体である医療法人であるため退職金制度は適さないからです。 そのため個人事業主から医療法人に法人成りした場合には解約の手続きを取らなければなりません。 また個人事業主で作った運転資金は医療法人になったとしても引き継ぐこともできないため自分の報