マガジンのカバー画像

コラム

358
コラムをまとめています。
運営しているクリエイター

2020年6月の記事一覧

5月の有効求人倍率1.2倍

仕事を求めている人1人に対して企業から何人の求人があるかを示す有効求人倍率は5月は1.20倍で、前の月を0.12ポイント下回りました。新型コロナウイルスの影響で、オイルショック後に次ぐ46年4か月ぶりの下げ幅となっています。 厚生労働省によりますと、先月の有効求人倍率は季節による変動要因を除いて1.20倍となり、前の月から0.12ポイント低下し、5か月連続で前の月を下回りました。 これはオイルショック後に0.20ポイント低下した昭和49年1月に次ぐ46年4か月ぶりの下げ幅

執筆のお仕事をいただきました。

毎日noteを書いて2ヶ月が経過しました。楽しくnoteを書いていたのですが、それを見ていただいた会社から声をかけていただいてウェブで連載記事の執筆の仕事をいただくことになりました。 執筆といえば、毎年私は助成金に関する本を書いています。毎年参加させていただいて助成金の執筆をしています。 雇用調整助成金申請・手続きマニュアル 第5版 雇用調整助成金申請・手続きマニュアル 第6版 雇用調整助成金申請・手続きマニュアル 第7版 雇用調整助成金申請・手続きマニュアル 第8版

テレワークのための評価制度について

日本の評価制度というのは時間に対して評価をしているというのが大半でした。そのためテレワークという仕事のやり方はなじまないといえます。 しかしこれからは新型コロナウィルスの影響によりテレワークをせざるを得ない状態になってきています。 ✅テレワークを成功させるためには評価制度が必要テレワークを成功させるためには社員に対して評価制度が必要になってきます。 ・時間で評価を行わず仕事の成果に対する評価制度が必要 ・その評価制度に対して給与を連動させる仕組みが必要 この2つが必要に

テレワークを成功するために準備すること

前回の記事でテレワークが浸透しない理由を書きました。 テレワークをするためには土台作りが必要になります。 まずはテレワークをさせるためには会社の決まりである就業規則の整備が必要になります。 テレワークをする上で問題になるということを上げてみると・・・ ・テレワークの機器をどうするのか? ・通勤しなくなるので通勤手当をどうするのか? ・テレワーク中の労働時間はどうしたらいい? ・情報漏洩しないためにどうしたいい? ・水道光熱費などの負担はどうしたらいい? まだ色々と決

テレワークが浸透しない理由

テレワークとは情報通信機器などを活用して、時間や場所の制約を受けずに働くことができる勤務形態です。本来ならば柔軟に勤務することができるのですが、日本では今までテレワークというものがありませんでした。 テレワークは社員の家や喫茶店などで仕事を行うために上司が目で見て管理することができません。そこで社員がさぼらないようにするためにこんな監視ツールがあるということをTwitterでつぶやいてみました。 テレワーク監視ツール ・着席ボタン、退席ボタン ・数分おきに画面をキャプチ

助成金制度はなくした方がいいのか?

雇用調整助成金で社会保険労務士は申請代行と年度更新、算定基礎で一番に忙しい時期に突入しています。 ✅助成金制度に疑問そのときにこんなつぶやきを書いてみました。 会社だけが儲かる助成金なら助成金制度は潰した方がいい。 昔は私の事務所は助成金をバリバリやる鬼のような事務所でした。あの助成金が出たらこれだけ入るからどんどん会社に提案して助成金をしてもらおうという動きをしていました。 しかしある機を境に助成金制度に疑問を持つようになりました。 キャリアアップ助成金正社員化コ

採用定着士再受講

今日は私が取得している採用定着士の講座の再受講をしています。 ✅採用定着士とは?採用定着士とはお金をかけずに定着できる人材を集める支援をする資格です。 「今よりお金をかけずに定着する人材を採用し、社員の定着や活躍を支援する」というコンセプトの下、 中小企業・小規模事業者の採用や定着に関する課題を解決する専門家です。 採用定着士は、一般社団法人採用定着支援協会の独自カリキュラムを修了し、協会の認定を受けた、有資格者になります。 ✅人、物、金、情報が企業の4要素会社は

私の事務所の福利厚生(休暇編)

✅福利厚生は社員の定着に有効福利厚生は社員の定着に有効です。 採用 ⇒ 育成 ⇒ 定着 定着がうまくいけば生産性も高まりますし、評価制度を設けて正当に評価するとやる気も生まれて売上も上がります。 福利厚生をおろそかにしている経営者もいますが、福利厚生は本当に会社のためになりますので是非ともオリジナルの福利厚生を作ってもらいたいです。 今回は私の事務所の福利厚生を紹介します。 ✅年次有給休暇の時効の撤廃年次有給休暇は入社後6ヶ月経過した後に10日間付与されます。この年

アナログで研修や教育訓練を行っているならクラウド化しませんか?

研修を行っている会社や教育訓練を行っている会社、フランチャイズ展開している会社でこんな困りごとないですか? ・お客様が増えるたびに同じ研修、説明をしている。 ・社長はできても他の人はできない。 ・対面、アナログ、属人的なので高単価化 ・やりっぱなしでお客様のサポートが全然できていない。 その悩みを解決するのが01経営組織クラウドです。 動画も確認してみてください。 https://player.vimeo.com/video/427608323 クラウドを使って研修

助成金はいい会社にするためには邪魔な存在である理由

✅助成金事務所からの脱却社会保険労務士法人あいパートナーズです。 当事務所は昔はバリバリの助成金事務所でした。 しかし助成金をもらうことが目的でいい会社にはならないと思い助成金の積極的な提案はしなくなりました。 助成金事務所からの脱却です。 ただ助成金の提案を全くしなくなったわけではありません。 顧問先には助成金の提案はしています。ただ顧問先の中にもまだまだ労務管理がしっかりしていないような会社に対しては助成金の提案は控えています。 ✅助成金はいい会社になるためには邪魔

助成金をもらうだけが目的である会社は経営がおかしくなる。

現在は雇用調整助成金の支給申請の準備をしています。 この雇用調整助成金については「雇用の維持」を目的としているため社員の雇用を維持したらもらうことができます。 ✅就業規則の変更をした場合には規定はずっと残る雇用調整助成金のように会社に入る助成金は様々なものがあります。この助成金の申請には就業規則の変更を伴うものもあります。 就業規則の変更をした場合にはその条文というのはずっと影響が出てくるようになります。そのことについてはTwitterでもつぶやきました。 例えば定年延

売上を伸ばすためには強い組織が必要になる。

新型コロナウィルスの影響により売上が激減している会社も多いと思います。これからどうしていいのか・・・売上を上げていかなければならないけど今までのことを同じようにしていたら売上も上がりません。 >>月1万円で売上を伸ばすノウハウやヒントが使い放題 ・飲食業ならテイクアウトを始める ・製造業なら飛沫防止のためのボードを作る 苦しいながらも色々とアイデアが生まれてきます。しかしそのアイデアも人がいなければ成立しません。 今のみなさんの会社はどうでしょうか? ・人がすぐに辞

新型コロナウイルス感染症対応休業支援金が支給されると大混乱になる可能性がある。

休業手当が支給されない会社に対して直接労働者に支給される「新型コロナウィルス感染症対応休業支援金」が国会で議論されています。 ✅新型コロナウィルス感染症対応休業支援金の内容 新型コロナウィルス感染症対応休業支援金についてはこのような内容が国会で議論されています。 1.休業手当を受けることができない労働者に関する新たな給付制度 ①新型コロナウイルス感染症等の影響により事業主が休業させ、休業期間中に休業手当を受けることができなかった被保険者に対し、新型コロナウイルス感染症対応

在宅専門の採用が今後流行る?

新型コロナウィルスの影響により三密を避けるためにテレワークを採用してる会社が増えてきています。 新型コロナウイルス感染拡大を機に普及した在宅勤務の定着に向けて、企業が制度の見直しに動き始めた。資生堂や富士通が業務の成果で評価する人事制度に本格的に移行する。在宅勤務に限定した社員の採用を始める企業も出てきた。在宅勤務の広がりで、出社して働いた時間を前提とする日本型の雇用制度が変わり始めた。 これからの採用というのは在宅勤務いわゆるテレワークを前提とした採用が増えて来るそうで