見出し画像

なんだ。自分を大事する、を第一優先にしていいのか。 ー結局”心の余白”が、「感謝」と「好き」を溢れさせて、わたしのアクセルを踏んでくれるー

4月がなかなかしんどかったこともあり、5月のテーマは「整える」と決めていましたが、振り返ってみると結構うまく機能した気がします。

本当はもうちょっと頑張りたい!、ギアをあげたい!という気持ちも出てきたけど、ちょっと焦らしていまは「整える」、そして整えられたら「言語化」して次に進もうと。

4月は結構しんどくて、5月を迎える前の自分が「自分がるんるんして過ごすために」という項目で書きだしたものは

・1日4.5時間以上寝ること

・お昼休みはちゃんと休憩すること

・朝余裕を持ってスタートできていること

・好きな服やネイルを身に着けること

・自分が安心して相談できる人とのコミュニケーション機会をつくること

...とか今思うと「え、そんなこと!?」みたいなレベルのことが多い。

でもわたしはペースが乱れると、元気なときには「そんなこと」と思えることもがたがたと音を立てて崩れていく

寝ることに罪悪感を覚えるようになるし、お昼も仕事をしないと落ち着かなくなるし、朝も早くなったり遅くなったりするし、好きな服でもるんるんしなくなるし、きつくなっても自分でなんとかしなきゃと周りを頼れなくなる。

5月意識していたのは「朝型生活に整える」「睡眠時間4.5時間はマスト」「朝は天気を見て洋服を決めて、化粧を決めて、つける香水を決める(自分の感覚や過ごしやすさを大事に選ぶ)」「お昼は同期たちと話して楽しく過ごす」「仕事でもプライベートでも対話の時間をつくる」とか。

もうこれだけでだいぶ元気になりました(笑)

これまでどこか「自分のペースを大事にする」ことと「仕事で成果を出すこと」を相反するものだと思っていました

でも私の場合は「自分のペース」が守られないとどんどんバランスを崩して結果的に成果に影響を与えてしまうし自分もしんどくなってしまうなあと。意外とこの2つって共存できるんだなあってすとんと腹落ちした。

し、自分のペースが保たれていると「感じる余白」が出来て、「ああ、自分の事業部好きだなあ」とか上司や同期への感謝とか「住んでる街が絶妙に好きだ」とか「この服の組み合わせが好きすぎる」とか「夜風が気持ちいい」とか色々と感謝や感性があふれてくる。

焦らずに一歩一歩ステップを踏んで、すすんでいくこと。

自分のペースを大事にしてあげること。

弱いからこそ誰かに助けてもらったり、何か身のまわりのモノに力を貰ったり。そんな感謝や好きを言葉にしてみること。

感謝や好きを表現すること。

わたしは強くはないから、このサイクルが最強な気がしている。

すぐにうううーってなる分、そこで自分のペースをちゃんと整えてあげる。助けてもらう。支えてもらう。その感謝を元気になったらちゃんと表現する。これでいいんじゃないかと。これが一番パワー出る気がする。

5月はだいぶ整えたんで、今は頑張りたい欲、ちょっと自分に負荷をかけたい欲が無事むくむくしてきてます(笑) ドMかよっていうね(笑) でもこういうサイクルのほうが本当健全でいいと思う。ペースを整えて、心に余白が生まれて、感謝や好きがあふれて、前向きな気持ちが行動に移り、ちょっとアクセル踏みすぎたなと思ったらペースを整えてと、、、。

6月のテーマは「淡々と継続的な努力を続けて自分に自信をつける」と「職場でもっと自分らしく動けるようになる」こと。ある種自分のペースを整えるに通ずるものですね。

・朝早くきた最初の「30分」を自己研鑽の時間にする

・めげずに上司とのコミュニケーション機会を増やす(笑)

とかかな。

さて、1週間分の買い出しでも行きますか。


#ゆたかさって何だろう

#HSS型HSP

#HSP

#余白

#よはく


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?