Ehara Ichiro

☆最新作:マーダーミステリーゲーム『双子島神楽歌』/スマホRPG『永遠の7日』シナリオ…

Ehara Ichiro

☆最新作:マーダーミステリーゲーム『双子島神楽歌』/スマホRPG『永遠の7日』シナリオ協力/舞台『eleven2019』脚本・演出 アナログ/デジタルゲームのシナリオ、屋内外エンタメ系イベントの脚本及び演出業務。お仕事のご依頼ご相談は ehalla16@gmail.com

マガジン

  • 燃えよ大陸横断族!

    2002年に『演劇屋バンソウコウ3』解散公演に書き下ろした作品です。 一言で言い表すと舞台版「キャノンボール」です。若い人は知らないかも知れませんが、80年代に人気だったハリウッド映画で、賞金のかかった非合法のアメリカ大陸横断カーレースです。 「舞台でカーレース? どうやって?」を、西田シャトナー東京冒険劇団時代から培ってきた演劇手法の集大成を詰め込んで実現した、SFカーアクション大作です。 例のごとく、更新頻度は反響次第なので、スキやコメント、サポートなどよろしくお願いいたします!

  • Cage.

    2010年3月に劇団大富豪さん特別公演へ書き下ろした舞台脚本です。ちまちまと更新を重ねてようやく完了。今後は加筆修正をして有料記事に移行します。無料期間の目安は2020年5月末あたりの予定です。

  • eleven2019

    本マガジンは、2019.11.27〜12.1で上演された、聖地ポーカーズ「eleven2019」をご覧になった方向けの追加コンテンツとなります。

  • Chilly Rain

    空想世界構築プロジェクト「アルマギア -Project-」の2次創作です。 armagia-project.com

  • HOPELESS DOPENESS

    クトゥルフ神話を題材にした舞台、聖地ポーカーズ Act of CTHULHU『HOPELESS』の、ネタバレ含む解説やディープなこぼれ話などを書いていく予定です。

最近の記事

【燃えよ大陸横断族!】 プロローグ

抜けるような青空。 海岸沿いの一本道。 誰もが思わずかっ飛ばしたくなるシチュエーション。 しかしのんびりとした速度で走る一台の車。 少年「ねえ父さん。もっとスピードでないの?」 父「ん、どうして? 用事でもあるのか? ああ、ステアちゃんとデートか」 少年「違うよ! そうじゃないけど……だってこんなにすいてるんだよ?」 父「ああ、そうだな」 笑って取り合わない父に苛立つ少年。 場面は一転、下校中の少年。 後ろからイジメっ子グループが走ってきて、少年を突き飛ばして転がす

    • Cage. #15【エピローグ】

      万歳橋警察署内休憩室。 トランプに興じる岡嶋と小堺。 岡嶋、そわそわしている。 岡嶋「いや、もういいですってかんべんしてくださいよ小堺課長! 本官はこれから重要なパトロール任務が——」 小堺「何言ってんだ、どうせアイドルのサイン会だろうが」 岡嶋「え? なぜそれを……いや、でも重要なんですって! 結構不審な人物も多いんですよ!」 小堺「いちいちうるせー野郎だなー。いいから早く答えろって。話が全く進みゃしねぇ」 岡嶋「(溜息)……えーと、黙ってれば、良くて2年悪くて1

      • Cage. #14【闇の果て】

        暗闇に橘香が膝を抱えて座っている。 子供達の歌う「かごめかごめ」がうっすらと聞こえる。 鈴の鳴るような音が周期的に入りだす。 あたりに右筒の声が響く。 右筒「俺は……相澤に負けた。愛した女を奪われ、肉体を滅ぼされ、そしてその復讐も叶わなかった」 暗闇に浮かび上がる間宮。 間宮「そう……あなた、迷い込んじゃったのねぇ……」 間宮、闇に飲み込まれる。 右筒「そうだ、俺は相澤を殺せなかった。俺が相澤に乗り移った時、あいつは俺の考えを全て知った。その瞬間、やつは自らの、それ

        • Cage. #13【裏返り】

          将棋会館屋上。 雨。 ドアを開ける音がして菊田が駆け込んでくる。 あたりを見回して身を潜めるところを探し、周壁から下を覗き込んで喉を鳴らす。 上山が追いつく。 上山「ハァハァ……菊田ぁ!」 菊田「ひっ!」 上山「ハァハァ、将棋指しなんてインドアもやしっ子かと思ってたが、ハァハァ、意外と体力あるじゃねえか」 菊田「来るな!」 上山「なぜ逃げる?」 菊田「なんなんだあの女!?」 上山「は? 女がどうしたって?」 上山、近寄ろうと足を踏み出す。 菊田「来るな! 飛

        【燃えよ大陸横断族!】 プロローグ

        マガジン

        • 燃えよ大陸横断族!
          1本
        • Cage.
          18本
        • eleven2019
          5本
        • Chilly Rain
          2本
        • HOPELESS DOPENESS
          6本
        • 【Dice or Scythe】設定資料集
          5本

        記事

          Cage.#12【かごめ】

          千駄ヶ谷将棋会館。 ロビーに続く廊下。 上山が携帯で電話をしている。 話している最中にヌシが前を横切る。 上山「……そうか、誰もわからないんじゃしょうがない。一旦こっちに戻れ。新宿なら一〇分か十五分くらいだろ? …仕方ないだろう。そこで店が開く時間まで待つつもりか? …将棋会館の一階ロビーだ。関係者には一通りあたったが、菊田にもう少し訊きたい事があってな。今、出待ち中だ……。ああ」 電話を切る上山。ため息をついて天井を見上げる。 ヌシ戻ってくる。 ヌシ「おい」 上山「

          Cage.#12【かごめ】

          Cage. #11【敗者復活戦】

          秋葉原将棋センター。 鵠沼が一人で将棋盤の前に座っている。 雷雨の音がうっすら聞こえる。 扉の開く音がして、立花が駆け込んでくる。 体に付いた雨滴を払いながら尋ねる立花。 立花「ハァハァ……。カメちゃん! キッカ来てない?」 鵠沼「相澤さんのお嬢さんなら来てませんが?」 立花「何やってんだよあの子はもう! ぬしさまは?」 鵠沼「用事を思い出したので将棋会館に行くと。店員の人に車で送らせて……。その間私、店番頼まれました」 立花「マジで!? ヤバい、どうしよう……」

          Cage. #11【敗者復活戦】

          Cage. #10【橘香、堕ちる】

          誰もいない喫茶店「シェシャソバージュ」。 ドアが開く音に併せてからんころんと鈴の音。 恐る恐る入ってくる橘香。 橘香「こんにちは~…」 あたりを見回す橘香。 橘香「すいませーん! 誰かいませんか~?」 店内からは何の反応もない。 橘香「参ったな…」 携帯を出そうとポケットを探る橘香。 橘香「あ! どうしよう…携帯、上着のポケットだ」 ドアと鈴の音に振り返る橘香。 入ってきたのは「間宮 溢(まみや みつる)」。 目が合い、会釈する橘香。 動かずに橘香を見つめて立

          Cage. #10【橘香、堕ちる】

          初戯曲『ホテル・マーズフロンティア』序文

          20年前、私が生まれて初めて書いた脚本『ホテル・マーズフロンティア』。 書き方もわからないまま、ほとばしる創作意欲のままに勢いで書き始めたが、ふと途中で読み返して気付いた。 「あれ? …コレ、小説じゃね?」 そんな若気が至り散らした文章も残したままの台本を読んで、劇団員は誰一人ツッコミを入れなかった(ように記憶している) 今となっては恥ずかしさも通り越して微笑ましく思えるので、ここに公開してしまうことにしましたよ。読む方が恥ずかしくなるかもですがね! ーーーーーーーー

          初戯曲『ホテル・マーズフロンティア』序文

          マーダーミステリーゲーム【双子島神楽歌】幻の(?)11人目キャラクター

          昨年の夏、本邦初のマーダーミステリーゲーム専門店『Rabbithall』ローンチタイトルとして、8ヶ月に渡って稼働されてきた拙作マーダーミステリー【双子島神楽歌〜ハルカゲカグラウタ〜】、そのロングラン記録がコロナウイルス騒動により打ち切られてしまったことは非常に残念ではありますが、私も他の全てのマーダーミステリー関係者のみなさまとともに、今は雌伏の時と歯を食いしばり、この新しい娯楽の火を絶やさぬよう尽力するつもりですので、どうかよろしくお願いいたします。 さて、取り急ぎ何か

          有料
          100

          マーダーミステリーゲーム【双子島神楽歌】幻の(?)11人目…

          Cage. #9【追っ手】

          橘香、早足で歩いてくる。 走って来て追いついて呼び止める立花。 立花「キッカ待って!」 橘香「咲ちゃんありがとう。あとはあたし一人で平気だから」 立花「え?」 橘香「お店の準備とかあるでしょ? 昨日休ませちゃってゴメンね」 立花「いーのよそんな事、それよりどこに行くつもり?」 橘香「将棋会館。他の二人の連絡先を聞きに行ってくる」 立花「あんた今休み中でしょ? 捜査なんかしていいの?」 橘香「これは捜査じゃなくて調査。個人的な調べ物だから」 立花「さっきはいき

          Cage. #9【追っ手】

          eleven2019 劇中問題の選択肢

          ※本テキストは、2019.11.27〜12.1で上演された、聖地ポーカーズ「eleven2019」をご覧になった方向けの追加コンテンツとなります。 § 劇中で読み上げられる問題文の選択肢です。 ※括弧内は対応するトラウマの主 あなたは今、劇場の舞台袖にいる。ステージでは劇が上演されていて、数秒後にはあなたの出番だが、それは一体どういうシーンだろうか? 一、社内会議中、嫌な上司から新商品企画の説明を無茶振りされる。(シオ) 二、昼休みの教室で、クラスメートがあなた

          eleven2019 劇中問題の選択肢

          eleven2019 劇中問題

          ※本画像は、2019.11.27〜12.1で上演された、聖地ポーカーズ「eleven2019」をご覧になった方向けの追加コンテンツとなります。 § 劇中、最初の部屋に置かれていた封筒に、11枚の名札と一緒に入っていた問題の原稿。 ※実際には下の余白にエンドウが手書きで「制限時間は90分。時間内に脱出しないと爆発する」と書き込んだ。 §

          eleven2019 劇中問題

          eleven2019 本戦出場者への招待状

          ※本画像は、2019.11.27〜12.1で上演された、聖地ポーカーズ「eleven2019」をご覧になった方向けの追加コンテンツとなります。 § 本戦出場者への招待状プロトタイプ。 ※110,111の部屋にだけある扉のマークは誤植です。

          eleven2019 本戦出場者への招待状

          eleven キャラクター名の由来

          ※本テキストは、2019.11.27〜12.1で上演された、聖地ポーカーズ「eleven2019」をご覧になった方向けの追加コンテンツとなります。 § elevenに登場するキャラクターたちの名前の殆どは、"11"に因んだものとなっています。 ※ストーリーに係る意味はなく単なるお遊びですが、一人例外のエンドウが犯人であると言う暗喩になっています。 ヨイチ=余一→10余り1=11 ツキエ=月絵→月へ→アポロ11号 カケイ=掛井→×(かける)1→XI=11 サ

          eleven キャラクター名の由来

          ある精神科医のメモ

          ※本テキストは、2019.11.27〜12.1で上演された、聖地ポーカーズ「eleven2019」をご覧になった方向けの追加コンテンツとなります。 § 2019.10.26 大学の後輩で国立精神医療センター常勤医師の三条から、ある患者の精神鑑定のセカンドオピニオンを依頼される。 三条は該当の患者をICD-10 F20.0、つまり妄想型統合失調症と診断したらしいが、確証が持てないとの事。 明日は学会のシンポジウムに出席しなくてはならないので、明後日の午後にセンターへ顔を出す

          ある精神科医のメモ

          Cage. #8【鳩森神社】

          千駄ヶ谷の将棋会館前、鳩森神社境内。 子どもたちが「かごめかごめ」を歌う声。 上山が歩いてくるその後ろに、菊田とそれを追い立てるように岡嶋が付いて来る。 菊田、なぜか必要以上にビクビクして、これ以上は進めないといった様子で立ち止まる。 菊田「もうこの辺でいいでしょう。手短にお願いしますよ」 上山「…なかなか風情のある神社だな」 岡嶋「まあ、一応文化財指定の富士塚とか、区の保存林とかがあって手入れされてるせいでしょうね」 上山「ふーん、詳しいな」 岡嶋「元、寺社仏閣マ

          Cage. #8【鳩森神社】