見出し画像

Nara

2011年10月、奈良市内を訪れたときの写真です。
大阪で写真の展示会に参加した翌日、寄り道をして福島に戻りました。
東日本大震災と原子力発電所事故が起きた年。その影響が、現在よりはるかに強く世相を覆っていたころです。
外国人観光客どころか、日本人すら人影薄い奈良の街は、とても静かで穏やかでした。

note写仏部の皆さん始め、奈良好きのnoterさんの記事、いつも楽しく読ませていただいています。
わしもひとつ!と思い、ハードディスクの奥から発掘してみました。

興福寺から歩き始めて、春日大社、禰宜道ねぎみち、新薬師寺、いったん引き返して若草山の麓、さらには東大寺法華堂・二月堂・戒壇堂へと、スナップを楽しみながら散策したのを覚えています。

写真の並びは一部順不同。
当時使っていたカメラの「クロスプロセス」というカラーモードを選択したことにより、独特な色味になっています。


いただいたサポートはクリエイターとしての活動費に使わせていただきます!