見出し画像

常盤柿


常盤柿 (トキワガキ)

カキノキ目、カキノキ科、カキノキ属。
多年生の低木である。

小型の実をつける老爺柿(ロウヤガキ)とも
似ていて、食用にならぬ柿の実を沢山付ける
姿はとても美しいものである。


ロウヤガキとの違いは、こちらの柿は冬にも
葉を落とさない常緑樹となり、そこからこの
常盤柿(トキワガキ)の名となった。


美しい姿から盆栽にもなる柿である。



和名 常盤柿 (トキワガキ)
   常盤豆柿 (トキワマメガキ)
洋名 モリス パーシモン
   (MORRIS'S PERSIMON)
学名 ディオスピロス モリシアナ
   (DIOSPYROS MORRISIANA)
分類 カキノキ目、カキノキ科、カキノキ属
種類 多年生低木
草丈 1〜3m
植付 2〜3月
開花 春
原産 中国中部
言葉 幸せな家庭
撮影 咲くやこの花館

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#カキ
#柿
#トキワガキ
#常盤柿
#トキワマメガキ
#常盤豆柿
#モリスパーシモン
#MORRISSPERSIMON
#ディオスピロスモリシアナ
#DIOSPYROSMORRISIANA

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?