見出し画像

白銀葭


白銀葭 (シロガネヨシ)


イネ目、イネ科、シロガネヨシ属の多年生植物。


その草丈は3m程にまでなり、立派な姿を見せて
くれる。フワフワの夏の花穂は、緑がかっていて
爽やかな印象を与えてくれる。


原産地はブラジル、アルゼンチン、チリの南米の
草原(パンパス)。このことからパンパスグラス
の名がついている。観賞用に優れているものとし
現在では世界中で栽培されている。





和名 白銀葭 (シロガネヨシ)
   西洋芒 (セイヨウススキ)
洋名 パンパスグラス (PAMPAS GRASS)
学名 コルタデリア セロアナ
   (CORTADERIA SELLOANA)
分類 イネ目、イネ科、シロガネヨシ属
種類 多年生植物
草丈 2〜3m
開花 夏〜冬
原産 ブラジル、アルゼンチン、チリの草原
渡来 明治時代
言葉 雄大な愛
   強気な心
   光輝
   人気
撮影 京都府立植物園



#パンパスグラス
#PAMPASGRASS
#コルタデリアセロアナ
#CORTADERIASELLOANA
#セイヨウススキ
#西洋芒
#シロガネヨシ
#白銀葭



過去にパンパスグラスの名称で紹介した記事

この記事が参加している募集

#夏の思い出

26,379件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?