見出し画像

CALAMINTHA NEPETA "BLUE CLOUD"


カラミンサ ネペタ  "ブルークラウド"
(CALAMINTHA NEPETA "BLUE CLOUD")


シソ目、シソ科、トウバナ属の植物。


美しき薄荷(ハッカ)という学名が付く植物。
ハーブのひとつとして使われる植物となる。
その葉はオレガノのそれと姿が酷似していて
その香りはミントやレモンの清涼感あるもの。


ミントを始めとし、ハーブ系の植物は土地の
支配力が強いものが多く、このカラミンサも
同様で小さく可愛い花が気に入ったからとの
理由で植えるとコレだけの庭になりかねない
厄介なものとなる可能性もあるので、注意が
必要となる。


可憐な見た目はがすなわち、お淑やかだとは
限らないのだ。養子縁組に迎え入れた小さな
女の子がいつの間にやら大屋敷の主人として
支配君臨してしまうなんて怖い話もあるが、
そんな感じの事が普通に行われてしまうのが
ハーブ類を軽い気持ちで植えたら起こりうる
現象と認識しておこう。


さて、花言葉を解説しておこう。


葉を千切って舐めてみると甘いミントの味が
口の中に広がっていくのは、爽やかな清涼感。
花言葉の『清涼』はここから来る。


この小さな花は唇弁の形であり、多くの花が
茂みの中に咲いているのが、そよ風で揺れる
様が囁き合う様に見えての『愛のささやき』


花は長く持つので、何回も見る事になるのが
いきなり花が落ちてしまっている情景を指し
『別れは静かに』の花言葉となる。



花言葉は、その植物を前にしゃがみ込み対面
した昔の人達が、その特徴を表現したもの。
そんな花言葉を確認してから花を楽しむのも
また、一つの楽しみ方なのである。





和名 大塔花 (オオトウバナ)
洋名 カラミンサ ネペタ
   (CALAMINTHA NEPETA)
学名 クリノポディウム ネペタ
   (CLINOPODIUM NEPETA)
品種 ブルー クラウド (BLUE CLOUD)
分類 シソ目、シソ科、トウバナ属
種類 多年生草本
草丈 50cm
開花 夏〜秋
花色 藤
花寸 10mm
原産 南ヨーロッパ、地中海沿岸地域
言葉 清涼
   愛のささやき
   別れは静かに
撮影 北山都市緑化植物園


#カラミンサネペタ
#CALAMINTHANEPETA
#クリノポディウムネペタ
#CLINOPODIUMNEPETA
#ブルークラウド
#BLUECLOUD



この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,224件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?