見出し画像

CALAMINTHA NEPETA



カラミンサ ネペタ
(CALAMINTHA NEPETA)



シソ目、シソ科、トウバナ属の植物。


この葉を千切ってやると清涼感あるミントの香り
がする植物。学名は『美しき薄荷(ハッカ)』と
素敵な名前が付いているのは、小さく咲くこれの
花の美と、爽やかなミントの香りからくる。


あのチェリーセージの花にも、ホットリップスの
名称が付いていて、このタイプの特徴的な花弁の
カタチを指し、唇弁花と呼ばれているもの。洋名
にリップスが付いている様に、これを唇型と解釈
をするのは、東洋、西洋、も問わずなのがいい。


このカラミンサネペタとは本当に小さい分類だが
しっかりと唇弁花をしていて可愛い。この植物は
風でよく揺れる事から、花同士が囁き合う様だと
『愛のささやき』の花言葉が付いている。








和名 大塔花 (オオトウバナ)
洋名 カラミンサ ネペタ
   (CALAMINTHA NEPETA)
学名 クリノポディウム ネペタ
   (CLINOPODIUM NEPETA)
分類 シソ目、シソ科、トウバナ属
種類 多年生草本
草丈 50cm
開花 夏〜秋
花色 藤
花寸 10mm
原産 南ヨーロッパ、地中海沿岸地域
言葉 清涼
   愛のささやき
   別れは静かに
撮影 野田阪神、上海老江周辺の花壇



#カラミンサネペタ
#CALAMINTHA NEPETA
#クリノポディウムネペタ
#CLINOPODIUMNEPETA
#オオトウバナ
#大塔花



■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
NEPETA SERIES

■ブルークラウド
■仄かにパープルが入った園芸品種

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■キャットミント
■マタタビと同様、ネコを夢中にさせる植物

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?