見出し画像

SNEPRINSESSE


シュネープリンセス
(SNEPRINSESSE)


ポリアンサローズ、小型の花が連続して咲く
房咲タイプのオランダ作出の薔薇となる。


シュネープリンセスという名の『SNE』とは
デンマーク語で『雪』を意味する。その後に
続くプリンセスと併せ『白雪姫』の名のバラ。


実際にその花は、コロコロと玉状のカップ咲
で可愛らしいカタチものだが、雪の様な純白
のその色はスノーホワイトの名に相応しい。



和名 薔薇 (バラ)
洋名 ローズ (ROSE)
品種 シュネープリンセス
   (SNEPRINSESSE)
分類 バラ目、バラ科、バラ属
種類 多年生低木
草丈 50cm
開花 四季咲 春〜秋 
花色 白
花径 35mm (小輪)
花形 カップ咲
系統 ポリアンサローズ  (POL)
芳香 微香 
形態 木立性
棘数 少なめ
耐病 強健
作出 オランダ
作者 グローテンドルスト
   (GROOTENDORST)
作年 1946年
言葉 美しさ
   輝き
   幸せ
撮影 中之島薔薇園
写真 花、蕾


#バラ
#薔薇
#ローズ
#ROSE
#シュネープリンセス
#SNEPRINSESSE

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?