見出し画像

勲章菊 白花


勲章菊 (クンショウギク)

その名の通り、花が勲章の様に見える事から
勲章菊の名がついたもの。

黄色い花は見た事があるも、白い花はお初。

それぞれ花弁の定位置に同サイズのスタンプ
が押されている。これはハチ、アブ、チョウ
の複眼は紫外線反射による視認性が上がる為
に確実に蜜の在処を教える為の標識となる。
もちろん花も受粉を助けてくれる事が一番の
目的となる。

人にはこのデザインが可愛いと思わせる効果
も兼ね、それゆえに花壇に植えられる。本来
の目的からの追加特典を得た訳である。

花、虫、人、とそれぞれにプラスポイントを
与えるWINーWINーWINの関係にある
と言えよう。

何でもそうだが、一人勝ちという図式はそう
長くもつものでなく少しずつであれメリット
が相互間にあり持続性につながるのである。



和名 勲章菊 (クンショウギク)
   蛇ノ目勲章菊
   (ジャノメクンショウギク)
洋名 ガザニア (GAZANIA)
学名 ガザニア リゲンス
   (GAZANIA RIGENS)
分類 キク目、キク科、クンショウギク属
種類 多年生草本
草丈 10〜50cm
開花 春〜秋
花色 橙、黄、白、桃
花径 7〜10cm
原産 南アフリカ
言葉 あなたを誇りに思う
   笑顔で答える
   身近な愛
   蜜月
   きらびやか
   潔白
   博学天才
   豪華
   栄光
撮影 枚方市、小学校の花壇


この記事が参加している募集

#このデザインが好き

7,178件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?