見出し画像

玉紫陽花

玉紫陽花 (タマアジサイ)


ミズキ目、アジサイ科、アジサイ属の植物。


この紫陽花 (アジサイ) は、花が咲く前の
蕾が玉状の薄皮に包まれているその姿から
玉紫陽花 (タマアジサイ) と呼ばれる品種。


咲いた花も真っ白な萼が紫色の花を引き立てて
何とも優雅な姿なのである。





和名 玉紫陽花 (タマアジサイ)
洋名 タマアジサイ (TAMA-AJISAI)
学名 ハイドランジア インヴォルクラタ
   (HYDRANGEA INVOLUCRATA)
分類 ミズキ目、アジサイ科、アジサイ属
種類 落葉広葉樹低木
草丈 1〜2m
開花 夏〜秋
花色 白 装飾花(萼)
   紫 花
原産 日本、台湾
言葉 あなたは冷たい
撮影 豊島公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

#玉紫陽花
#タマアジサイ
#TAMAAJISAI
#紫陽花
#アジサイ
#ハイドランジアインヴォルクラタ
#HYDRANGEAINVOLUCRATA
#ハイドランジア
#HYDRANGEA
#豊島公園

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

紫陽花シリーズ その他の記事

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?