見出し画像

THE FAIRY


ザ フェアリー (THE FAIRY)



英国ベントールが1932年に作出した薔薇。



チャイナローズと、野茨(ノイバラ)を交配
させて生み出された、コンパクトタイプ。



花は房咲き、多花性に優れており、その花径
は3cmの小輪、系統はポリアンサ。これは
ノイバラとチャイナローズの交雑スタイルを
指した系統で、後々のフロリバンダスタイル
に大きな影響をもたらした重要なもの。



病気にも虫にも強い強健タイプで初心者にも
扱いやすい薔薇のひとつ。






和名 薔薇 (バラ)
洋名 ローズ (ROSE)
学名 ロサ キネンシス  
    (ROSA CHINENSIS)
品種 ザ フェアリー (THE FAIRY)
分類 バラ目、バラ科、バラ属
種類 多年生低木
草丈 60〜100cm
開花 四季咲 春〜秋 
花色 淡桃
花径 3cm(小輪)
花形 丸弁咲 
系統 ポリアンザ (POLYANTHA)
芳香 微香 
形態 木立性 
棘数 多くて鋭い
耐病 耐病性に強く強健
原産 世界各地
作出 イギリス
作者 アン ベントール (ANN BENTALL)
作年 1932年
言葉 美しさ
   輝き
   幸せ
撮影 中之島薔薇園 
写真 花、蕾


■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

この記事が参加している募集

このデザインが好き

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?