マガジンのカバー画像

#植物図鑑 『総集編』

1,662
IPHONE片手にフィールドで撮影した色んな植物を掲載。 植物のもつ魅力的なデザインと同時に、その生態も紹介。
運営しているクリエイター

#沖縄県宮古島ネイチャーリポート

BOTANICAL REPORT MIYAKOJIMA 50

BOTANICAL REPORT MIYAKOJIMA 50

2023年11月に訪れた沖縄県宮古島

ボタニカルリポートを50種までコンプ達成。

これを記念して、TIKTOKに動画もUP。

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■

BIGNEY

BIGNEY

ビグネイ (BIGNEY)

コミカンソウ科、ヤマヒハツ属の常緑高木

この植物には南洋五味子(ナンヨウゴミシ)
の和名が付いており、南洋生まれは分かるが
この色とりどりの実であるが、これには何と
甘、辛、苦、酸、塩、の五つの味覚の要素の
全てが味わえるものとして、五味子(ゴミシ)
の名が付いているのだという。ちょっと私の
味覚の想像の域を超えている。

この実は熟すと真っ黒になって収穫されると

もっとみる
RUSSELIA EQUISETIFORMIS

RUSSELIA EQUISETIFORMIS

ラッセリア エクイセチフォルミス
(RUSSELIA EQUISETIFORMIS)

シソ目、オオバコ科、チョウジ属の常緑低木

宮古島では、空港やホテルなど管理されてる
植込に、花が咲いている姿を見る事ができた。
と同時にこの花を含め色んな花を撮影したが
花蜜を求める虫が補ブンブン飛び回る光景が
あまりにも少なすぎて拍子抜けした。

普段、関西で自然の中を撮影する時には写真
を摂るのに邪魔だと

もっとみる
SCARLET JUNGLE FLAME

SCARLET JUNGLE FLAME

スカーレット ジャングル フレーム
(SCARLET JUNGLE FLAME)

アカネ科、サンタンカ属の多年生植物。

この山丹花(サンタンカ)は沖縄に於いて
ポピュラーな植物で色んな場所に自生する。
この鮮やかな赤い花は見る者に元気を分けて
くれるものである。

今回は南国の森の中に咲く花の赤さを讃え
焔(ホノオ)を意味するフレームの入った
洋名タイトルにしてみた。

この紅色の山丹花は、沖

もっとみる
HOSOBA WADAN

HOSOBA WADAN

ホソバワダン
(HOSOBA WADAN)

和名は、細葉海菜(ホソバワダン)。
この植物は海辺の岩場に自生するもので
海の菜と書き、ワダンと呼ばれる。

沖縄でこの植物は苦菜(ニガナ)の名も
ついており、食用にも利用されている。
その苦味ある葉は、豆腐の上に置かれ
彩りと苦味として添えられるもの。

宮古島の温かい気候の中、潮風に揺られる
花姿を楽しんだ場面となる。

和名 細葉海菜 (ホソバワ

もっとみる
COBBLER'S PEG

COBBLER'S PEG

コブラーズ ペグ
(COBBLER'S PEG)

キク科、センダングサ属の一年生植物
小栴檀草(コセンダングサ)である。

ついこの間、こちらの植物は紹介したばかり。
なのに何故ゆえ、またまた登場したのか…。

関西で咲くこの植物の花と、宮古島のこれは
花のカタチが違う。

関西に咲くものは写真の様に白花弁がないが
沖縄宮古島で咲くこの花には白い花弁が付く。

これが小栴檀草(コセンダングサ)だ

もっとみる
SONAREMUGURA

SONAREMUGURA

ソナレムグラ
(SONAREMUGURA)

磯馴葎 (ソナレムグラ)とつくその和名は
『海沿いの岩場に生える草むら』の意味。

撮影した被写体も草丈が低いもので白い花が
目に留まらなければ見逃していた。名称通り
岩の割れ目などから生え、匍匐性の特徴から
15cmの範囲にだけ見られた。

日本国内では千葉県以南の海岸部の岩場等に
自生する多肉植物で、沖縄諸島までの範囲に
分布するものだが、残念なが

もっとみる
SUGAR CANE

SUGAR CANE

シュガー ケイン (SUGAR CANE)

イネ目、イネ科、サトウキビ属

沖縄県が全国生産量でナンバーワンを占める
農作物が、砂糖黍(サトウキビ)となる。

この首位の座の獲得には理由があって、これ
を育てる為に必要なものが揃っているからで
それは温暖な気候と大量の水のふたつとなる。

世界にはサトウキビは何種類もあるものだが
植えればなんでも良いと言うわけではない。
イネ目、イネ科にあたる、

もっとみる
CLERODENDRUM TRICHOTOMUM

CLERODENDRUM TRICHOTOMUM

クレロデンドラム トリチョトマム
(CLERODENDRUM TRICHOTOMUM)

シソ目、シソ科、クサギ属の常緑樹木

臭木(クサギ)、その花が咲いた姿となる。

赤い萼片が大きく拡がって、実を引き立てる
あの造形も美しいが、花咲く姿も素敵である。

クサギは二度ほど、記事には載せてはいるが
実は、このクサギの花を単体としてちゃんと
見たのはこれが初めてであり、本当に嬉しくて
小躍りした。

もっとみる
PENTAS - LUCKY STAR WHITE

PENTAS - LUCKY STAR WHITE

ペンタス - ラッキー スター ホワイト
(PENTAS - LUCKY STAR WHITE)

ペンタスの中の白い品種。

純白の星型がまた格別に美しい。

和名 草山丹花 (クササンタンカ)
洋名 ペンタス(PENTAS)
   エジプタン スタークラスター
   (EGYPTIAN STARCLUSTER)
学名 ペンタス ランセオラータ
   (PENTAS LANCEOLATA)
品種

もっとみる
MOKUBYAKKO

MOKUBYAKKO

モクビャッコウ
(MOKUBYAKKO)

キク目、キク科、モクビャッコウ属の植物
草丈は30〜50cmの常緑低木で海辺の
岩場などに張り付いた状態で群生するもの。
海水が存分に掛かる場所でもヘッチャラな
タフな植物である。

葉の表面は、細かい繊毛で覆われている為
燦々と照る陽光と、潮風、海水などに耐性
を持っている植物。

シルバーリーフの連なったその姿が美しく
鑑賞価値が高いもので、写真のこ

もっとみる
MUSA ACUMINATA COLLA

MUSA ACUMINATA COLLA

ムサ アクミナタコラ
(MUSA ACUMINATA COLLA)

ショウガ目、バショウ科、バナナ属の植物
バナナである。

沖縄に旅行に来ると、当たり前の様にこんな
風にバナナが自然の中に植っていて南国だと
実感させられる。

以前に売られている、まだ青いバナナを購入
皆で食べたのだが余りにも渋く口の中には
アクが残って大変な目にあった。

バナナは信号と違い青色でなく黄色になって
から食べよ

もっとみる
CEYLON WRIGHTIA

CEYLON WRIGHTIA

セイロン ライティア
(CEYLON WRIGHTIA)

リンドウ目、キョウチクトウ科、
ライティア属の常緑低木

宮古島の砂山ビーチという素敵な場所で
細かく白いサラサラ砂の丘を昇った先の
木陰にひっそりと咲いているのを見つけ
撮影をした。

星型の美しい真っ白な花を咲かせる姿に
花言葉は『清純』『清楚』『内気の美しさ』
の言葉が並ぶ。

中でも『内気の美しさ』は、直射日光の
当たる場所を好ま

もっとみる
EUPHORBIA HETERPHYLLA

EUPHORBIA HETERPHYLLA

ユーフォルビア ヘターフィラ
(EUPHORBIA HETERPHYLLA)

トウダイグサ科、ユーフォルビア属に分類
される多年生草本。

この朱色のパターンは、葉の先が色変化を
しているものであり、初めてこれを見つけた
時には、すごく感動したものである。

ユーフォルビアの種類には、ポインセチアも
含まれていて、あちらもまた花周辺にある
葉の美しさを楽しめる植物。

こちらの写真は、宮古島の砂

もっとみる