最近の記事

仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(13)/便利なAIツール紹介

久しぶりの投稿となってしまいました。 何か成果物があるときに投稿するようなペースで行こうと考えていたのですが、最近は授業を視聴+テストを行うというよりは、自分で一から何か機械学習モデルを作ってみるという方向に努力しているため、さくっと何か成果物を投稿できてませんでした。 簡単な画像認識/分類モデルなんかはすぐ作れるのですが、今取り組んでいるAttentionレイヤー付きのニューラル機械翻訳モデルは、なかなか一筋縄ではいけません。 当初は一からモデルを作る予定だったのです

    • 仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(12)

      お久しぶりです。ここ最近、やりたいことや興味をもったことに手当たり次第挑戦しています。 最終的にはAIエンジニアかデータサイエンティスト、または機械学習エンジニアとしての転職を目指しているのでゴールを見失わないようにしています。 ですが、それと同時に「AIアプリの開発をするとしてどのくらいのクオリティであれば転職に有効なのか?」「大学を情報科学で専攻した人が基本として学んだ知識はいつ学べば良いのか?」など、焦りを感じてしまっている部分もかなりあります。 インターネット上

      • 仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(11)

        こんにちは。 最近、勉強のスピードが落ちてしまいスランプに入っています。 子供の頃から、たまに全く元気がなくなることがあります。勉強をサボりたいわけではなく、遊びに行く元気も猫に餌をやる元気も無くなってしまいます。とりあえずできる勉強はして、底力を回復させていこうと思います。 DataCampPythonにおける回帰(Introduction to Regression with statsmodels in Python) 統計について学びました。線形でない統計をグ

        • 仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(10)

          久しぶりの投稿となってしまいました。 投稿ができなかった理由としては、インターネット接続の悪さが主となります。実家の住所がなぜかNTTに登録されていないなどという背景もあり、とにかくネット環境が最悪なのです。 特に天気の悪い日は最悪で、何もできません。 それでは、ここ最近行ったことをまとめて記載します。 DataCamp Analyzing Police Activity with pandasコースを完了しました。 キカガク Flaskの基礎(Flaskを用い

        仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(13)/便利なAIツール紹介

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(9)

          どうもニートです。1月から本格的にキカガクさんの長期コースを受講しているのですが、私の実家の部屋が特別な構造になっているのでそろそろ長期コースの動画と章末問題が終わりそうです。 私の部屋の構造というのが結構珍しいのですが、実は鳥山明さんという方がデザインしたものなのです。日本語名は分からないのですが、気になる方はRoom of Spirit and Timeで調べていただけると部屋の詳細がわかるかもしれません。 さて、ここ2日程度で勉強したことを記録していきます。 Da

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(9)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(8)

          こんにちは。沖縄の昼間は本格的に暑くてエアコンをつけています。 最近少し勉強のペースが失速しているのですが、その代わりに復習をこまめにしながら着々と進めています。 それでは最近した勉強を報告します。 DataCampWriting Functions in Python Python Programming アセスメントテスト pythonを用いて関数を定義する際にデコレーターなどが便利ということを学びました。 デコレーターを自分自身で定義することもできるようにな

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(8)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(7)

          こんにちはニートです。 最近、なんとなく勉強のペースに乱れが出てきていました。なんにせよ実家の電波状況が悪いので、10年以上前に父が契約したプランを見直している途中です。 今日の記録です。 DataCampWorking with Dates and Times in Python Importing and Cleaning Data in Python Assessment しっかりと感想を書きたいのですが、このあたりについては学習した達成感があまりありませんで

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(7)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(6)

          今日の記録です。 DataCampIntroduction to Importing Data in Python 今日はフラットファイルやリレーショナルデータベースからデータを読み込む方法を学びました。 実務では必要になる知識だろうな、という印象です。 やっぱりSQLも面白そうなので、少しずつ手を出して行きたいです。 キカガクMeCabを用いた文章からの名詞抽出とベクトル化 単語の解析は結構面白いです。TfidfVectorizerを今日初めて使いました。Cou

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(6)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(5)

          こんばんは。昨日はいよいよキカガクさんの長期人材育成コースの第一回の講義が始まりました。とにかく最高でした。(詳細は後述します) 実家ではお父さんが喘息ということでコロナ感染に細心の注意を施しており、昨日やっと初詣に行くことができました。家に一番近い神社では地域特有の海の神様を祀っていました。 それでは今回も勉強内容の記録をして行きます。 DataCampData Communication Concepts Data Manipulation with Python

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(5)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(4)

          毎日投稿を目指していたのですが、流石に夜9時くらいまで勉強すると夜ご飯を食べたらすぐ寝る時間になってしまって昨日も投稿ができませんでした… 改善案として朝起きた後に昨日の学習内容を記録するのもありかなと思っています。 それでは昨日今日で勉強した内容を振り返ります。 勉強したことDataCamp Python Data Scientist Toolbox (Part2) Intermediate Data Visualization with Seaborn A V

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(4)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(3)

          昨日のnoteの更新を忘れてしまいましたが、今日は更新していきます。今は仕事をしていない代わりにPython、機械学習、AI技術の勉強に没頭しながら、それを毎日記録することで頭の整理や復習にも役立てられたらいいなと思います。 今日は成人の日で祝日だったので、午前は同居している父とお買い物にいきました。 父は健康オタクで、発酵食品を常に家にストックしており今日はザワークラウトを買うために少し遠いところにある大型ショッピングモールに行きました。 同居の私はというと、父があれ

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(3)

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(1)

          最近の生活どうも、現在実家にお世話になりながらAI人材としての転職を目指す無職の人です。 私と同じように未経験からのIT転職を目指す方と繋がりたい、また、単純に学習の記録や頭の整理としてnoteを続けてみようと思っています。 現在は毎日勉強を続けている中、毎日の勉強内容やこれから学びたいこと、やらなきゃいけなさそうな事柄が多くて頭の中が混乱している状況です。 さて、これまで1人で毎日の計画を立てる生活が主だった私ですが、先日ようやくキカガクさんの長期コースが始まったため

          仕事を辞めたニートがAI人材になるまで(1)

          学習進捗

          12月頭になってからキカガクとDataCampでの学習に力を入れてきた。 Optunaが今の難題

          学習進捗