見出し画像

健康の定義

こんにちは、かとしょーです!
皆さんは健康の定義ってなんだと思いますか?
病気や怪我をしていないことでしょうか?
でも、精神疾患というものもあります。
では、身体に加えて心の働きも問題ないことでしょうか?
これで少なくとも病的な状態ではなくなりました。
ですが、実はこれでもまだ足りないのです。
世界的な健康の定義はWHO(世界保健機関)において以下のように示されています。

健康とは、肉体的、精神的及び社会的に完全に良好な状態であり、単に疾病又は病弱 の存在しないことではない。

WHO憲章より

この定義を知ったのは学生のときは「社会的って何?」と思いましたが、これは「他者や社会との繋がりが良好であること」を示すそうです。
日本の厚生労働省が定める「こころの健康」の中にも「他人や社会と建設的でよい関係を築けること(社会的健康)」という記述があります。
つまり人の健康は、完全にコントロール下に置ける「自分の身体と心」だけでなく、管理下にない「他者」にも影響を受けるのです!

自己啓発で有名なアドラー心理学では「人の悩みの9割は人間関係」といいますが、健康の定義を考えるとあながち嘘とも言えません。
まず身体の悩みは、非常にシンプルで身体的な苦痛そのものです。
実は、「治すor治せない(さない)」といった選択やかかるお金というのは、関係はあるけれど直接的な身体の悩みではなく、家族関係や社会的資源の活用や選択に関わる社会的な悩みなんです💦
次に精神の悩みですが、これ単体のものは「知りたいことが分からない」知的欲求からくる悩みだけ、と言っても過言ではありません!
情緒的活動や知的活動は環境などの社会的な影響ともちろん身体的な影響も常に受けています。
つまり純粋に社会的な健康が関係しない悩みは身体的な苦痛と知的欲求だけとも言えます。

こうして書いてみると本当にほとんどの悩みが実は社会的な健康、つまり人や社会との繋がりに関するものに由来するというのが分かります。

では、その社会的な健康のためには何をすれば良いのか…?
それこそがコミュニケーションです!!!
そして、そのコミュニケーションにおいてミスやエラーを少なくするもの、お互いの幸福度を高めるためのものとして、
当校でも扱っている「伝える力」や「笑顔」が重要になります!
だからこそ、この記事を読んだ皆様はコミュニケーションを学んでください!
自分の悩みを解決して健やかに生きる為に!


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?