見出し画像

絵本セラピー講座に参加

絵本の読み聞かせボランティアを始めて2.3年目にも、「絵本セラピー講座」には、参加したことがあった。

当時は、絵本のレパートリーを増やすためだった。
ところが・・・

大人の読み聞かせは、「自分の過去に当てはめる」ところがあるので、ピタリと当てはまった話には、とても心を揺さぶられるものである。だから、「涙活」に使われる。

当時の講師

見事にハマってしまった・・・


講座の中で嗚咽をあげそうなほど泣いた絵本が・・・

「ええところ」

小学校時代の自分を思い出した。
真面目で責任感の強かった私は、みんなが嫌がる掃除(雑巾を使っての床ブキ、水道掃除もやったな)を率先してやり、冬場は手が真っ赤になってたな・・・

そんな自分にもリンクして、号泣。

この絵本は、読み聞かせで読めなくなった・・・

そして、今回・・・

涙はこみ上げてきたけど、なんとか踏みとどまった。

「あなたの長所は何ですか?」

* * *

「わたしはあかねこ」

白猫と黒猫の両親の間に子猫が生まれました。白猫、ブチ猫、シマシマ根子、黒猫・・・自分だけ赤猫。家族みんな、なんとかして赤猫を白猫か黒猫にしてくれよう都するけど、自分は赤色が気に入ってる。

いたたまれなくなって、ある日家を出た。すると、向こうから真っ青な猫が歩いてきて・・・
結婚して、黄猫、橙猫・・・が生まれ〜

「あなたは、何を感じましたか?」

* * *

参加者皆、感想を述べ合いましたが、誰一人として同じ感想がなかったのが驚き。

・個性を大切に
・相性の合う人に出会うこと
・絵本の装丁について
・LGBTQ

その感動を帰宅後、夫にも話すと、これまた想定外の感想が・・・

「真っ青な猫?!動物虐待の匂いがするな・・・遺伝子組み替えとか・・・ペンキで塗っちゃうとか」

え・・・(;'∀')
絵本でファンタジーの世界なんですが・・・

言葉を失っていると

「あ・・・なんか”多様性“とか言っているのに、”排除されてる感”があるよな〜」


まぁね、夫じゃなければ

「人によって感じ方はそれぞれですね~」って言えるかも?!

* * *

「ねこのピート だいすきなしろいくつ」


真っ白なスニーカーを履いてご機嫌なピート。歌まで飛び出しちゃう!

ところが・・・な事態に遭遇し、真っ白なスニーカーは、色んないろになっちゃう。

それでもピートは、どんな色になっても♪最高さ〜


「自分を元気づけるもの(歌・言葉・・・)は何ですか?」

* * *

「あめだま」

この絵本は、粘土細工が挿絵として話が進んでいく。

主人公の男の子が文房具店で見つけた飴玉は、不思議な飴玉で、色々な人やものの心の声が聞こえる。


「あなたは誰の心の声を聞いてみたいですか?」

* * *

「ぜつぼうの濁点」

言葉遊びのような内容。

講談師が話しているようなリズムで話が進んでいきます。

私も高学年の読み聞かせで使う絵本です。


希望は、絶望がないと訪れない・・・という話を聞いて、これまた驚き。


「あなたのツライ体験はどんな意味がありましたか」

私は、夫からパワハラ(DV)を受けたきっかけでカウンセリングを学び、「自分を大切にする」の本当の意味が分かりました。

佇まいも、変わったのでしょう・・・

今回の講座の窓口は、コロナ前に老人ホームで「ピアノ演奏ボランティア」をやっていたのですが、その時のコーディネーターさんでした。

「雰囲気が全く変わっていて、ムニカさんって、気が付かなかった」

と、言われました。

「私、進化したんですよ・・・フフフ」

と、返しておきました。

※1か月以上前に参加した講座だったので、記憶も薄れてしまいました。
絵本の情報・・・作者や、絵本のできた経緯とかもう少し濃かったのですが・・・
無料記事なので、そこはご勘弁を(;^_^A


サポートをいただきますととても嬉しくなります。いただいたサポートは、私の学びのアウトプットの原動力になります。